23万球を使用したツリーとフォトフレームオブジェで思わず写真が撮りたくなる仕掛けが盛りだくさんの「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」が開催中です。
目次
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション 開催概要
東京ドームシティでは、今回の開催で17回目となる冬期恒例のイルミネーション「東京ドームシティ ウィンターイルミネーション」を開催します。
今回のテーマは、「写真が撮りたくなるイルミネーション」をテーマに、様々な仕掛けを展開します。
そのひとつとして、フォトフレームオブジェが初登場します。
廃木材や流木を使い環境に配慮したオブジェを使用して、トンネル効果やミラーへの映り込みなど、背景に映るイルミネーションをさらに魅力的に写真に収められるほか、フォトフレームオブジェ自体にも人に見せたくなるような写真が撮れる仕掛けが隠れています。
そこに行けばきれいに写真が撮れる、そして思わず写真が撮りたくなる、訪れたお客様がイルミネーションを撮影して思い出を持ち帰っていただけるような楽しみをご提供します。
フォトフレームオブジェの背景には、シャンパンゴールドのイルミネーションや23万球のメインツリー、140mの光の回廊「ミルキーウェイ」も輝きます。
また、お客様が東京ドームシティ ウィンターイルミネーションで撮影された写真を対象としたフォトコンテストも開催します。
見どころ
- 初登場!フォトフレームオブジェ
- メインツリー (クリスマス&ニューイヤーオブジェ)
- ミルキーウェイ
- シャンパンゴールドイルミネーション
- ルミナスドロップ
- 天然ヒマラヤ杉のクリスマスツリー
その他にも、ラクーアエリアでは水面に煌めくルミナスドロップや光で装飾された天然ヒマラヤ杉のクリスマスツリーがご覧いただけます。
また、東京ドームホテルや黄色いビルにもツリーが設置されます。
初登場!フォトフレームオブジェ
見どころになるイルミネーションの各所にフォトフレームオブジェが登場!
廃木材や流木をアップサイクルして、環境に配慮した温かくおしゃれなオブジェは、トンネル効果やミラーへの映り込みでイルミネーションをより魅力的にお楽しみいただけます。
ご家族や大切な人との撮影のほか、人形などのイベントアイテムやペットなど様々な被写体を意識した仕様となっています。
フォトフレームオブジェ自体にも様々な見所が隠れているので、しゃがんだり、横から見たりすると、あなただけのシャッターチャンスが見つかるかもしれません。
きれいに写真が撮れる、思わず写真が撮りたくなるオブジェで自分だけのベストアングルを探してみてください。
メインツリー前
メインツリーの前に設置されるオブジェには、湾曲したミラーがついています。
ミラーに写り込むツリーは、そのまま見たツリーとは違った見え方をするはずです。
ミラーに写るツリーと一緒に記念撮影が可能です。
正面からの映り込み、斜めからの映り込み、様々な角度で見え方を変えるのは、ツリーだけでなく一緒に映り込むお客様ご自身かもしれません。
あえて、ミラーを通してイルミネーションを見ることで、楽しい発見を探してみてください。
ミーツポートガーデン
シャンパンゴールドの植栽イルミネーション、カラフルなイルミネーションが輝くエリアには、廃木材が生まれ変わった木が登場します。
オブジェ越しにイルミネーションを撮ったり、ブランコに腰掛けたお子さまを撮ることもできます。
全体の写真を撮ったあとは、もっとオブジェに近づいてみましょう。
オブジェの周りでしゃがんで見ると、そこにはツリーや雪だるまや木の幹には、リスたちの隠れ家も。リスたちが作ったものでしょうか?
廃木材の木に命を吹き込むリスたちを追いかけて、様々な角度からあなただけの写真ポイントを探してみてください。
足元の小さな切り株は、お客様がお持ちになったイベントアイテムの人形にジャストサイズかもしれません。
ラクーアガーデン
廃木材を使用したナチュラルなウッドフレームをのぞき込むと、トンネル効果で背景のウォーターシンフォニーやルミナスドロップをより魅力的に撮影することができます。
全体を見てみるとラクーアにちなんだアルファベットの形も見えてくるはずです。
ラクーアの壁面をジェットコースターの「サンダードルフィン」が駆け抜ける頃、オブジェにもジェットコースターで遊んでいる影が… オブジェ自体の仕掛けにも注目してお楽しみください。
クリスタルアベニュー
池に架かる橋には、東京ドームシティのイルミネーションがミニチュアサイズで再現されています。
これを作ったのは、各所のイルミネーションを楽しんできたリスたちでしょうか?
想像力を膨らませつつ小さなイルミネーションの世界をお楽しみください。
ミニチュアサイズのこのスポットは、ペットやイベントアイテムを被写体にした撮影にピッタリです。
東京ドームも背景に収めて、あなただけのイルミネーションの思い出を切り取ってみてください。
東京ドームデコイルミ (東京ドーム~ミーツポート連絡通路)
東京ドームシティのシンボルといえば、東京ドームです。
その東京ドームを背景に、ここでしか撮影できないフォトフレームオブジェが登場します。
東京ドームを額縁に収めて記念撮影したあとは、20個以上並んだ撮影用のオブジェを使って、思い思いの撮影をお楽しみいただけます。
王冠を東京ドームに被せても良し、自分で被ってみても良し。
「これは何?」と思うものもお客様のセンスであっと驚く素敵な撮影のアイテムに変わるかもしれません。
“東京ドーム×オブジェ×お客様”で写真が完成する、そんなフォトフレームオブジェです。
メインツリー (クリスマス&ニューイヤーオブジェ)
クリスタルアベニューに、光り輝く23万個のLEDライトで飾られた、高さ15mの巨大ツリーが登場しました。
メインツリーは2022年1月10日(月・祝)まで実施
シャンパンゴールドをはじめとして、白・赤・青・紫・オレンジの6色に変化するツリーは、その時その時の輝きをお楽しみいただけます。
また、本物の木の枝やLEDボール、光が乱反射するプレートもあしらわれており、見る角度によって煌めきが変わります。
ミルキーウェイ
ラクーアエリアに、輝きの連続が美しい全長約140mの光の回廊が今年も登場します。
シャンパンゴールドイルミネーション
ミーツポートガーデンやラクーアガーデンに立ち並ぶ木々や植栽などが、煌めくシャンパンゴールドのイルミネーションで飾り付けられ、この時期ならではの光の空間をお楽しみいただけます。
名称 | 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション テーマ: 写真が撮りたくなるイルミネーション |
---|---|
開催期間 | 2021年11月5日(金) ~ 2022年2月28日(月) 今後の社会状況により、開催期間・内容が変更になる場合がございます。 最新の状況は、公式サイトをご確認ください。 |
点灯時間 | 17:00 ~ 24:00 社会状況や日没時間により変更あり |
開催場所 | 東京ドームシティ 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ |
料金 | 無料 |
注意事項 |
|
お問合せ | 東京ドームシティわくわくダイヤル Tel. 03-5800-9999 |
フォトコンテスト開催
東京ドームシティ ウィンターイルミネーションで撮影された写真を対象としたフォトコンテストを開催します。
あなたが見つけたお薦めアングルの写真をTwitterに投稿して応募いただくと、素敵な賞品をプレゼントします。
あなたの投稿した写真が、「こんな撮り方も出来たんだ!」というヒントになるかもしれません。
優秀作品の他、素敵な写真は東京ドームシティ22ゲート前の大型ビジョンでの放映や公式HPへ掲載させていただく場合がございます。
開催期間 | 2021年11月5日(金) ~ 12月25日(土) |
---|---|
応募方法 | 東京ドームシティ内でイルミネーションの写真を撮り、以下の要領で投稿いただきます。
|
選考基準 | 上記条件を満たしているお客様の中から当社選定にて、優秀者に賞品をプレゼントします。 |
水面に煌めくルミナスドロップ
イルミネーションコラボメニュー
期間中、東京ドームシティ内の対象店舗では、東京ドームシティのイルミネーションに合わせ、様々な色に輝くメインツリーをイメージしたスイーツやカクテルなどの特別限定メニューを販売します。
開催期間 | 2021年11月5日(金) ~ 2022年2月28日(月) 販売期間・営業時間は店舗により異なる |
---|---|
対象店舗 |
|
マザー牧場 CAFÉ&SOFTCREAM
キラキラ☆ソフト 420円
マザー牧場バニラソフトにイルミネーションをイメージした “おいり” をトッピングした可愛いソフトです。
キラキラ☆ウインナーコーヒー 400円
イルミネーションをイメージした “おいり” をトッピングしたウインナーコーヒーです。
DUMBO Doughnuts and Coffee
ホワイトフランボワーズ 460円
ホワイトチョコに甘酢っぱいソース、冬期限定の商品です。
バー「2000」
コラボレーションカクテル「Winter Bright」2,180円(サービス料込み)
東京ドームシティのイルミネーションが目の前に広がる東京ドームホテルのメインバー「2000」では、色鮮やかなイルミネーションを背景に、赤・白・オレンジの層が映える、フルーティな味わいに仕上げたカクテルをご提供します。
提供期間 2021年11月5日~2022年1月10日
東京ドームシティ 宿泊プラン
東京ドームホテルでは、この時期しか見られない東京ドームシティのイルミネーションを部屋から眺めながら、ゆったり宿泊できるプランを販売します。
客室例: デラックスダブルルーム
提供期間 | 2021年11月5日(金) ~ 2022年1月10日(月・祝) 1日30室限定 |
---|---|
宿泊料金 | 14,900円~ 1泊1室2名利用 室料・サービス料・諸税込み |
内容 |
|
予約 | 2021年10月14日(木) 15:00~ インターネット予約限定 |
お問合せ | 東京ドームホテル宿泊予約 Tel. 03-5805-2222 |
情報提供: PRTIMES(株式会社東京ドーム)