富士急行では、創立95周年事業の一環として、大月駅~河口湖駅間を走行する富士急行線にて、大人も子供も楽しめる鉄道イベント「富士急電車ふれあい月間」を約1ヶ月間開催します。
富士急電車ふれあい月間 開催概要
開催期間 | 2021年11月13日(土) ~ 12月19日(日) |
---|---|
内容 |
|
注意事項 |
|
お問合せ | 富士急行線 富士山駅 Tel. 0555-22-7133 |
富士急行線では、全てのお客様に安心してご利用いただけるよう感染症対策を徹底し、各イベントについても事前予約制、参加人数制限などを設けて実施いたします。
この秋は、富士五湖観光を兼ねて、富士急行へぜひお越しください。
富士急親子電車ふれあいきっぷ 販売
イベント開催期間中、親子で電車の旅を楽しんでもらいたいという思いから、富士急行線全線が1日乗り放題となる親子限定の大変お得なフリーきっぷ「富士急親子電車ふれあいきっぷ」を、創立95周年にちなんで1,950円 (大人1名+小人2名まで)で販売いたします。
大月~河口湖間の通常往復運賃(大人 2,340円 / 小人 1,180円)と比較すると、かなりお得な料金となっています。
さらに、このきっぷを持っているお子さま限定で、下吉田駅にて、運転士の制服と帽子を身につけて5000形トーマスランド号の子ども運転台に座って写真が撮れる特典も用意しております。
内容 | 富士急行線全線1日乗り放題 (普通列車) 下吉田駅にて、運転士の制服と帽子を身につけて子ども運転台に座って写真が撮れる特典付き。 |
---|---|
発売期間 | 11月13日(土) ~ 12月19日(日) |
発売額 | 親子(大人1名 + 小人2名まで) 1,950円 大人のみ、小人のみの発売はありません |
発売場所 | 大月駅 / 都留文科大学前駅 / 下吉田駅 / 富士山駅 / 富士急ハイランド駅 / 河口湖駅 |
親子で楽しむ 「電車を近くで見てみよう!」
河口湖駅の留置線で親子一緒に車両見学や写真撮影をお楽しみいただけます。
間近で見る電車はどれも迫力満点で、お子様も大興奮間違いなしです。
開催日時 | 12月5日(日) 10:40 ~ 11:20 |
---|---|
参加対象 | 親子(お子様は小学生以下) 15組30名 |
参加費 | 無料 |
集合場所 | 河口湖駅 3番線ホーム |
参加予約 | 11月13日(土) 18:00よりYahoo!パスマーケットにて受付 |
ブルートレイン 169系車内見学会
現在営業を休止している下吉田駅の「ブルートレインテラス」を特別開放いたします。
また、普段は見ることのできない169系の運転台も見学可能です。
実際にきっぷにハサミを入れる入鋏体験で駅員さんのお仕事体験もお楽しみいただけます。
開催日時 | 11月13日(土) 9:30 ~ 15:30 各回20分入替制 |
---|---|
定員 | 11組 (1グループ5名まで) |
参加費 | 2,200円 |
集合場所 | 下吉田駅 改札口前 各回集合時刻に合わせてお越しください |
参加予約 | 11月1日(水) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 |
電車修理工場見学 & 運転士・車掌体験
富士急行線の電車修理工場の特別見学を開催します。
親子で普段は入れない電車工場の見学や、運転士になりきってフジサン特急・富士登山電車の運転台見学などを楽しめます。
他にも車掌さんのお仕事体験や工場作業の見学など、ご家族揃ってお楽しみいただける鉄道体験教室です。
開催日時 | 11月20日(土) 13:30 ~ 15:15 14:30 ~ 16:15 |
---|---|
参加対象 | 親子(お子さまは小学生以下) 各回15組 |
参加費 | 1組2,500円 (大人1名 + 小人1名) 大人・小人が増える場合は1名につき+500円 最大2名まで追加可能 |
開催場所 | 富士急行 鉄道技術所 山梨県富士吉田市松山4-6-39 富士山駅バス乗り場側より線路に沿ってお進みください。(徒歩約5分) |
参加予約 | 11月10日(水) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 |
イブニング&ナイト 1000系車両撮影会
鉄道好きの大人も楽しめるイベントとして河口湖駅で昼間~夕方~日没後に車両撮影会を行います。
いつもとは違う時間帯で、新しい雰囲気の写真が撮影できます。
車両にヘッドマークや副標板を掲出いたします。
開催日 | 12月4日(土) |
---|---|
開催時間 |
|
定員 | 各回20 ~ 30名 |
参加費 | 3,500円 (記念参加証、グッズ付き) |
開催場所 | 河口湖駅 留置線 |
参加予約 | 11月13日(土) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 |
1001号編成 京王カラー撮影会 in 河口湖
河口湖駅の留置線で1000系1001号編成 京王カラーの車両撮影会を実施いたします。
京王電鉄様ご協力のもと、車両にヘッドマークや副標板を掲出いたします。
開催日時 | 12月5日(日) 13:20 ~ 13:50 14:10 ~ 14:40 |
---|---|
定員 | 各回30名 |
参加費 | 3,500円 (記念参加証、グッズ付き) |
開催場所 | 河口湖駅 留置線 |
参加予約 | 11月13日(土) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 |
大人の電車修理工場体験プレミアム
電車の運転台見学や車内放送をはじめ、より深く、より詳しく電車修理工場の見学と保線・電力・車両の仕事を体験いただけるファン必見のイベントを実施致します。
鉄道を丸一日体験できるデラックスプランは8名限定。
空ノッチを使った運転疑似体験や、ドアの開閉作業・案内放送など、本格的な車掌体験もお楽しみいただけます。
開催日 | 12月12日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 富士急行 鉄道技術所 山梨県富士吉田市松山4-6-39 富士山駅バス乗り場側より線路に沿ってお進みください。(徒歩約5分) |
|
参加予約 | 11月13日(土) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 | |
1日コース | 半日コース | |
開催時間 | 9:30 ~ 17:00 | 13:10 ~ 17:00 |
定員 | 8名 | 10名 |
参加費 | 15,000円 (お弁当付き) | 6,000円 |
ミッドナイトビュー特急 乗車ツアー
富士急行線では初開催となる夜行列車ツアーを開催します。
これまでにない素敵な夜の旅を「富士山ビュー特急」で体験できます。
深夜のブルートレインテラスのライトアップや、天気が良ければ日の出の時間帯に合わせて富士急行線で一番のビューポイントから朝焼けの紅富士をご鑑賞いただけます。
一夜限りのスペシャルプランとなります。
開催日 | 12月18日(土) ~ 19日(日) |
---|---|
定員 | 50名 (最少催行人数 30名) |
参加費 | 14,800円 ~ 19,800円 |
参加予約 | 11月13日(土)18時より富士急トラベルwebサイトにて発売 |
電車×ハイキング 「電車で行く!富士急学べるハイキング」
富士急行線の電車で行く、学べる自然ハイキングを開催いたします。
車内では講師が各コースの内容に沿ったセミナーを実施します。
基礎知識や技術面のレクチャーを受けてから、各コースに出発するので、実際にその場で学んだ知識を活かしてハイキングを楽しむことが出来ます。
開催日 | 12月11日(土) |
---|---|
コース内容 |
|
定員 | Aコース 18名 Bコース 10名 |
参加費 | Aコース 6,000円 Bコース 11,000円 |
参加予約 | 11月13日(土) 18:00よりYahoo!パスマーケットにて受付 |
お客様自身でデザインした「オリジナルヘッドマーク列車の運行」
実際に運行している6000系普通列車1編成に、お客様がデザインしたオリジナルヘッドマークを取り付けて運行させることができます。
また、休車中の1000系列車にもご自身のヘッドマークを掲出し、河口湖駅 留置線にて記念撮影のサービスを行います。
記念日の思い出にオリジナルヘッドマークを作ってみませんか。
開催日 |
詳細は「富士急のりもの百貨店」でご確認下さい。 |
---|---|
内容 | お客様が考えたデザインをヘッドマークにして、実際に定期列車に付けて運行いたします。 運行期間は約1週間となります。 使用したヘッドマークは後日お送りします。 デザインは完全入稿データのみとなります。 |
参加費 |
|
参加予約 | 11月13日(土) 18:00より公式通販サイト「富士急のりもの百貨店」で販売 |
情報提供: PRTIMES(富士急行)