世界遺産 二条城 では、多くの市民や観光客の皆様に二条城の歴史や文化の魅力に触れていただくため、国宝「二の丸御殿」の障壁画、天井画、欄間彫刻を間近で鑑賞できる<遠侍> 一の間の特別入室及び、展示収蔵館において原画を公開するイベント「世界遺産 二条城の早春」を実施します。
さらに、通常非公開の香雲亭では香雲亭に所縁のある特別昼食メニューを数量限定で提供いたします。
目次
世界遺産 二条城の早春 実施概要
- 国宝・二の丸御殿<遠侍> 一の間 (虎の間) 特別入室
- 原画公開「虎の間の障壁画 ~御殿を護る竹林の王者~」
- 非公開・香雲亭での特別昼食 (1日48名限定 / 完全予約制)
国宝・二の丸御殿<遠侍> 一の間 (虎の間) 特別入室
<遠侍>一の間 障壁画【竹林群虎図】 欄間彫刻
通常は廊下から観覧する<遠侍> 一の間の室内にお入りいただき、間近で障壁画(模写画)や天井画(原画)、欄間彫刻を御覧いただきます。
また、学芸員による解説会(事前申込制)も予定されています。
- 開催期間
2021年12月22日(水) ~ 2022年1月24日(月)
12月26日(水) ~ 1月3日(月)と毎週火曜日は入室できません。
開催日時 | 2022年1月12日(水) 10:00 ~ 2022年1月19日(水) 10:00 ~ 解説内容(約1時間)は両日とも同じです。 |
---|---|
開催場所 | 大休憩所北側 レクチャールーム レクチャールームでの解説後、二の丸御殿内で現地解説を行う予定です。 |
定員 | 30名 (事前申込制 / 抽選) 当選者のみ郵送にて5日前までにお知らせします。 |
参加費 | 無料 (別途、入城料と二の丸御殿観覧料が必要) |
申込方法 | 京都いつでもコールに電話 / FAX / メールのいずれかで下記事項にて申し込み
|
申込先 |
|
申込期間 | 2021年12月1日(水) ~ 2022年1月4日(火) |
原画公開「虎の間の障壁画 ~御殿を護る竹林の王者~」
<遠侍>二の間障壁画《竹林群虎図》
2022年の干支にちなみ、虎が描かれた<遠侍>一の間・二の間の障壁画を公開します。
<遠侍>は、御殿の訪問者が最初に足を踏み入れる場です。
竹林に棲む虎たちは、御殿に入る者全てに睨みを利かせて威嚇するような勇壮な姿に加え、穏やかに眠る姿や楽しげに戯れる子虎の姿も描かれます。
これらは獰猛な神獣をも安らわせる将軍の絶大な権力を表しています。
虎のバラエティーに富んだ姿態とその豊かな表情を間近に御覧ください。
開催期間 | 2021年12月20日(月) ~ 2022年2月20日(日) 12月29日 ~ 31日は休城日のため休館 |
---|---|
開催時間 | 9:00 ~ 16:30 二条城の入城受付は16:00まで |
開催場所 | 二条城障壁画 展示収蔵館 |
入館料 | 100円 (別途入城料が必要) |
非公開・香雲亭での特別昼食
通常は非公開の香雲亭でお庭を眺めながら京料理をお召しあがりください。
早春の二の丸御膳
提供期間 | 2022年1月8日(土) ~ 2月28日(月) |
---|---|
提供時間 |
1月10日(月・祝)は第1部のみ営業 |
提供場所 | 清流園・香雲亭 開始時刻の10分前に香雲亭までお越しください。 |
内容 | 「早春の二の丸御膳」 今回は「鰻の木屋町焼き」がメインメニューとなります。 |
料金 | 3,600円(税込) 別途入城料が必要 |
申込み | 第1部・2部 各部24名限定 完全予約制 「京料理いそべ」に希望日の前日15:00までに御予約ください。 予約時に、予約希望日 / 氏名 / 人数 / 連絡先を伝えてください。 |
予約方法 |
|
注意事項 | 新型コロナウイルス感染症対策
|
「鰻の木屋町焼き」
「木屋町焼き」は皮と皮の間、すなわちと高瀬川(皮)と鴨川(皮)の間にある木屋町通りにかけて名付けられました。慶長年間(1596年~1615年)の角倉了以の高瀬川開削に伴い、1611年に二条樵木町付近を起点に「木屋町通」が開通したと言われています。
昼食会場の香雲亭は河原町二条にあった角倉邸を移築した建物であることから「木屋町焼き」を今回のメインメニューとして提供いたします。
二条城 施設概要
施設名称 | 元離宮二条城 |
---|---|
施設住所 | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 元離宮二条城 |
入城受付 | 8:45 ~ 16:00 (閉城 17:00) |
休城日 | 12月29日~31日 毎年1月・7月・8月・12月の毎週火曜日、12月26日~1月3日は二の丸御殿の観覧休止日です。 当該日が休日の場合は二の丸御殿を観覧いただけますが、その翌日に二の丸御殿を観覧休止いたします。 |
料金 |
二の丸御殿観覧料含む |
情報提供: PRTIMES(京都市)