日本一の星空「長野県阿智村」の、阿智昼神観光局は、サッポロビール株式会社長野支社と共同で、2021年12月24日(金)より、昼神温泉内を巡って謎を解く、謎解きウォークラリー【阿智☆昼神探索紀 ~冬空の道しるべ~】を開催します。
謎が解けたらサッポロ生ビール黒ラベル「信州の星空缶」をプレゼントしています。
開催概要
私たち人類は古から文明を発展させ、進化してきました。
そして人類の進化と共に、世界は大きく変化してきました。
しかしその中でずっと変わらないもの・・・・それがこの美しい星空。
昔の人々は道しるべがないところを旅する時、星を観察して方角を確認したと言われています。
今回の謎解きウォークラリーでは、キーワードを集め、謎を解き導き出される星の名前を答えていただきます。
開催期間 | 2021年12月24日(金) ~ 2022年3月31日(木) |
---|---|
受付時間 | 9:00 ~ 16:00 |
謎解時間 | 9:00 ~ 17:00 |
参加料金 | 無料 |
受付 ゴール場所 |
観光拠点施設ACHI BASE 長野県下伊那郡阿智村智里338-25 ACHI BASE |
景品 | ![]() パッケージは、阿智村の美しい星空を背景に「星に願いを。」の文字や長野県のかたちをあしらい、前向きなメッセージや未来への希望を表現した印象的なデザインとなっています。(中味は通常の黒ラベルと同じです。) 景品 黒ラベル「信州の星空缶」 の贈呈は、満20歳以上の方が対象となります。 未成年の方には、温泉グッズなどの景品をお渡しいたします。 |
注意事項 |
|
開催背景 |
|
謎解きウォークラリーの流れ
- 受付で解答用紙と謎解きグッズを受け取る
- 1か所目の謎解きスポットをスタッフから聞き出す
- 4か所の謎解きスポットを順番に巡り、謎解きグッズを使い各箇所に設置されている星空に関する問題を解く
- 4つの問題が解けた後、解答用紙の図から最後の答えを導きだせ!
- 解答用紙を持ってゴールへ! 正解なら景品ゲット!
冬の阿智村 昼神温泉 おすすめ
冬の昼神温泉では、神様も温泉に浸かって1年の疲れを癒され、各旅館の軒先には不在の神様に代わって宿と地域を守る「湯屋守さま」や、街道沿いの市町村では旅館やお店、個人のお宅などにひな人形が飾られ、来る春を楽しんでいただける「中馬街道ひな祭り」など冬ならではの散策が楽しめます。
また、2021年12月24日(金) ~ 2022年3月26日(土)までの期間、満天の星をお楽しみいただける「天空の楽園 ナイトツアー」を開催しております。
昼も夜も楽しめる阿智村昼神温泉へ是非お出かけください。
- 昼神の御湯
開催期間: 2021年12月上旬 ~ 2022年3月上旬
お炊き上げ: 3月第1土曜日(2022年3月5日) - 中馬街道ひな祭り
開催期間: 2022年02月上旬 〜 2022年04月上旬 - 天空の楽園ナイトツアー
開催期間: 2021年12月24日(金) ~ 2022年3月26日(土)
2022年1月11日(火)~1月21日(金)は休業
長野県阿智村について
阿智村は、長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。
昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。
つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。
また、阿智村は環境省が実施した全国星空継続観察で2006年(平成18年)に「星の観察に適していた場所」の第一位に認定されています。
情報提供: PRTIMES(阿智☆昼神観光局)