神戸の神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ)にて、子どもから大人まで一日中遊べる夏の祭典「スマスイにひまわり咲いてん!」を開催中です。
目次
夏の祭典「スマスイにひまわり咲いてん!」 イベント概要
神戸市立須磨海浜水族園(通称:スマスイ)は、夏の花であるひまわりをテーマとした、夏の祭典「スマスイにひまわり咲いてん!」を開催中です。
楽しいイベントが沢山用意されているので、カップルや家族連れ、子どもから大人まで一日中楽しむことが出来ます。
園内広場(お弁当広場)の「ひまわりカーニバル」では昼夜違ったひまわりの表情が見どころです。
昼間は青空をバックに、広場一面を黄色で埋め尽くすひまわりは圧巻です。
夜になると、ひまわりが色彩豊かにライトアップされ、ロマンティックな雰囲気に一変します。
夜間開園限定 イルカナイトライブ×プロジェクションマッピング
スマスイの「イルカナイトライブ」は、イルカのパフォーマンスにプロジェクションマッピングを融合させた夜間開園限定の人気アトラクションです。8月の特定日には、通常1日1回の公演を、1日2公演行います。
2018年の「イルカナイトライブ」は、イルカのダイナミックなジャンプに幻想的な光の演出でノスタルジックな世界を巡る旅をテーマにショーを構成しています。
いつもとは一味違う「アマゾンナイトジャングル」
アマゾン館では、全長約2mにもなる世界最大級の淡水魚ピラルクなど、巨大魚が泳ぐトンネル水槽や、アマゾン流域に生息するいきものが観察できるため、スマスイのなかでも、ひときわファンが多いスポットです。
アマゾンナイトジャングルでは、「アマゾン館」の照明を日中も薄暗いジャングルのような雰囲気にして、実際にアマゾンのジャングルで録音した夜の環境音を流すことで、まるでジャングルに迷い込んだような錯覚を体験できます。薄明かりに浮かぶピラルクのシルエットはとても幻想的です。
夏休み限定ふれあいプログラム
イルカが泳ぐプールに足元まで入って、イルカに餌やりを体験できる「プールの中でイルカに餌やり&タッチ」が初登場します。
ふれあい遊園にある「カピバラと足湯」は、夏だけのクールバージョンとして、お湯の代わりに冷水になっていますので、猛暑を気にすることなく、可愛いカピバラを間近で観察できます。
水族園おもしろ教室「悠ちゃんコスモス」(本館3階)では不思議の国のアリスの世界観を体験できます。
入園して、すぐのエントランスホールでは、切り絵作家・酒井敦美氏による光の切り絵「空と海と夏」が来園者を一気に幻想的な世界へと誘います。
開催期間 | 2018年7月20日(金) 〜 9月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00 〜 22:00 (通常は〜17:00) |
入園料 | 大人(18歳以上) 1,300円 / 中人(15歳~17歳) 800円 / 小人(小・中学生) 500円 / 幼児 無料 |
場所 | 神戸市立須磨海浜水族園(スマスイ) 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5 神戸市立須磨海浜水族園 |
情報提供: PRTIMES(神戸市立須磨海浜水族園)