「滋賀を元気に!」をスローガンとして開催されている牛肉サミットが2018年も開催されます。
8回目を迎える今回で最後となる「牛肉サミット2018 ザ・ファイナル!」においても前回同様、しっかりと滋賀や大津の魅力を伝えます。
目次
牛肉サミット2018 ザ・ファイナル
2017年の「牛肉サミット2017」では、2日間の開催期間に来場された方は約6万人となり、そのうち約半数の方が滋賀県外からの観光客でした。
2018年も昨年同様に多くの来場者の方に滋賀や大津、琵琶湖の魅力がたくさん伝わるように、さまざまなコラボ企画やイベントを用意しています。
今年は、来場者数を昨年の6万人をさらに上回る10万人を目指しています。
牛肉ファイター 27店舗紹介
店舗出店地域 | 商品名 (価格) 店舗名 |
---|---|
滋賀 |
|
京都 |
|
大阪 |
|
兵庫 |
|
三重 |
|
岡山 |
|
愛媛 |
|
徳島 |
|
東京 |
|
神奈川 |
|
山形 |
|
宮城 |
|
石川 |
|
大分 |
|
熊本 |
|
宮崎 |
|
鹿児島 |
|
イベント名称 | 牛肉サミット2018 ザ・ファイナル! |
---|---|
開催日時 | 2018年8月25日(土) 10:00 〜 21:00 雨天決行(荒天中止) 8月26日(日)は、17:00まで |
開催場所 | 滋賀県大津市 大津港周辺 |
入場料 | 会場でのステージイベントなどの観覧は無料 飲食は金券を購入後、店舗にて商品と交換 |
アクセス | 公式サイト「アクセス」はこちら |
出店店舗 | 27店舗(予定) |
主催 | 牛肉サミット2018実行委員会 |
後援 | 滋賀県 / 大津市 |
琵琶湖汽船とのコラボ企画「ミシガン乗船料20%OFF!」
牛肉サミット2018の開催場所は、琵琶湖の名物観光船「ミシガン」が出港する港です。
琵琶湖汽船とのコラボ企画で、牛肉サミット2018で飲食チケットを購入の方に「ミシガン」の乗船料が20%OFFになる特別企画です。
おすすめデザートやスイーツの名店の紹介
牛肉サミット2018で牛肉料理を食べた後のデザートやスイーツの会場近くのお店を紹介します。
三井寺力餅本家 浜大津本店
三井寺力餅本家 浜大津本店 「和菓子、甘味処」
大津市浜大津2丁目1-30 電話番号 077-524-2689
叶匠壽庵 長等総本店
叶匠壽庵 長等総本店 「和菓子、甘味処」
大津市長等2丁目4-2 電話番号 077-525-8111
パレットアトリウム(皇子山)
パレットアトリウム(皇子山)
大津市皇子が丘3丁目3-23 電話番号 077-525-1231
茶丈藤村
茶丈藤村 (さじょうとうそん) 「和菓子、甘味処、カフェ」
大津市石山寺1-3-22 電話番号 077-533-3900
叶 匠壽庵 寿長生の郷
叶 匠壽庵 寿長生の郷 (かのうしょうじゅあん すないのさと)
大津市大石龍門4丁目2-1 電話番号 077-546-3131
おさえておきたい、大津の名所
近江神宮
近江神宮 映画「ちはやふる」の舞台、かるたの聖地としても有名
大津市神宮町1-1
比叡山延暦寺
比叡山延暦寺 伝教大師が開かれた天台宗の総本山
大津市坂本本町4220
大本山 石山寺
大本山 石山寺 紫式部ゆかりのお寺
大津市石山寺1-1-1
園城寺(三井寺)
園城寺(三井寺) 三井の晩鐘で有名なお寺
大津市園城寺町246
ラ コリーナ近江八幡
ラ コリーナ近江八幡 自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場
近江八幡市北之庄町615-1 電話番号 0748-33-6666
情報提供: PRTIMES(牛肉サミット実行委員会)