大船渡サンマまつり実行委員会は、大阪市中央区の南御堂で「大船渡サンマまつり」を開催します。
東日本大震災の被災地である岩手県大船渡市から、大船渡市の特産品であるサンマを大量に2,000匹購入して参加者に振る舞う復興支援のイベントです。
焼きたての美味しい大船渡のサンマを食べに来ませんか?
大船渡サンマまつり 開催概要
大船渡サンマまつり実行委員会が主査し、2011年から8年連続で開催している「大船渡サンマまつり」は、サンマ1匹につき200円以上の義援金を預かり、大船渡の復興NPO法人に全額を寄付します。過去8年間の累計で260万円以上を寄付しています。
本イベントでは、焼き手、配膳係、行列整理もすべてボランティアの方により運営されています。
ボランティアのなかには、大船渡市の「サンマ焼き師」の認定試験を通過した方もいらっしゃいました。
またイベントには、上方お好み焼たこ焼協同組合も協力しており、「お好み焼&たこ焼セット」の売上全額を寄付します。過去5年間で累計80万円以上を寄付しています。
開催日時 | 2018年10月6日(土) 11:00 〜 17:00 |
---|---|
開催会場 | 南御堂境内(真宗大谷派難波別院) 大阪市中央区久太郎町4丁目1-11 真宗大谷派難波別院(南御堂) |
アクセス | 御堂筋線 本町駅徒歩5分 御堂会館工事のため入口が変更されていますのでご注意下さい。 |
参加料金 | 200円〜 (義援金として) |
主催 | 大船渡サンマまつり実行委員会 |
後援 | 岩手県大船渡市 |
お問合せ | 大船渡サンマまつり実行委員会事務局 産経新聞社事業本部 電話: 06-6633-9254 |
イベントサイトでは、大船渡港から旬のサンマを御自宅へ直送する「さんま直送便」の申込書もついています。
情報提供: PRTIMES(産経新聞社)