松戸市では、今回の開催で64回目となるお正月恒例の走り初めとなる「松戸市七草マラソン大会」を開催します。
大会では、松戸市内中学校出身の箱根駅伝選手がゲストランナーとして参加します。
新年の走り初めに「松戸市七草マラソン大会」に参加してみませんか?
松戸市七草マラソン大会 開催概要
この大会は、松戸市民のみならず、新年の走り初めとしてたくさんの参加者に親しまれています。
大会種目も親子で一緒に走れるファミリーの部や10kmの部など、4つの距離で15の種目と多くの種目が用意されているのが特徴です。
ゼッケンや参加賞が事前発送されるので、大会当日に受付をする手間が省けて便利です。
また、参加賞のグッズを身につけて走るのが楽しいという参加者もいらっしゃいます。
昨年の大会の様子
開催日 | 2019年1月13日(日) 雨天決行 |
---|---|
大会会場 | 松戸運動公園 千葉県松戸市上本郷4434 松戸運動公園 |
アクセス |
|
参加費用 | ファミリー 1組2,500円 小・中学生 800円 高校生 1,600円 一般 2,800円 |
参加申込 | 大会への参加エントリーは下記Webサイトから受け付けています。 |
申込期限 | 2018年10月31日(水)まで 申込期間内であっても、応募状況によっては募集を締め切リますので、参加申し込みはお早めにお願いします。 |
主催 | 一般財団法人松戸市体育協会 / 松戸市教育委員会 |
お問合せ | 松戸市 生涯学習部 スポーツ課 電話 047-703-0601 / FAX 047-366-7475 メール mcsports@city.matsudo.chiba.jp |
大会種目および定員
種目コードと種目 (距離) | 参加資格 | スタート時刻 | 定員 |
---|---|---|---|
1. ファミリー (2km) | 親子(小学1・2年生) | 9:29 | 500組 |
2. 小学男子中学年 (2km) | 小学生男子(3・4年生) | 9:27 | なし |
3. 小学女子中学年 (2km) | 小学生女子(3・4年生) | 9:27 | なし |
4. 小学男子高学年 (2km) | 小学生男子(5・6年生) | 9:25 | なし |
5. 小学女子高学年 (2km) | 小学生女子(5・6年生) | 9:25 | なし |
6. 中学男子 (3km) | 中学生男子(1年生のみ) | 9:50 | なし |
7. 中学女子 (3km) | 中学生女子(1〜3年生) | 9:50 | なし |
8. 中学男子 (5km) | 中学生男子(1〜3年生) | 10:10 | なし |
9. 一般男子 (5km) | 一般男子 | 10:10 | なし |
10. 高校男子 (5km) | 高校生男子 | 10:10 | なし |
11. 一般女子 (5km) | 一般女子 | 10:10 | なし |
12. 高校女子 (5km) | 高校生女子 | 10:10 | なし |
13. 一般男子 (10km) | 一般男子 | 10:15 | なし |
14. 高校男子 (10km) | 高校生男子 | 10:15 | なし |
15. 一般女子 (10km) | 高校生女子 / 一般女子 | 10:15 | なし |
参加資格について
- 小学生以上の健康な方
- 小中学生・高校生は、保護者の同意が得られた方
- 10キロメートルの部については、70分以内で完走できる方
大会本部が定めるチェックポイント(約4.8km地点)を35分以内で通過できない場合、速やかに係員の指示に従いナンバーカードをはずし、リタイアしていただきます。
表彰等について
- 参加者全員に参加賞及び完走者には記録証を贈呈します
- 個人賞として各部門1位〜3位を表彰(メダル・賞状)します
- 各部門4位以下の入賞者(ファミリー/小中学生10位まで/高校生・一般6位まで)には記念キーホルダーを贈呈します
- 「64回」大会のため、各部門64位の方に記念品を贈呈します
- 松戸市制施行75周年記念として、各部門75位の方に記念品を贈呈します
松戸市七草マラソン大会の特徴
- 都心から抜群のアクセス
松戸駅へは、JR上野東京ラインで上野駅から直通で18分、東京駅から直通24分、品川駅から直通33分と、都心からの交通アクセスが抜群です。
また「松戸運動公園」へは松戸駅から1駅、北松戸駅からシャトルバス利用(5分間隔)で7分。 - 5kmと10kmの部はネットタイム計測を実施
前大会より5kmの部と10kmの部で導入しましたネットタイム計測を今回も実施します。 - ゲストランナーに、松戸市内中学校出身の箱根駅伝選手
松戸市内中学校出身の箱根駅伝選手がゲストランナーとして参加します。
お正月の箱根駅伝の興奮冷めやらぬまま、トップランナーの走りを間近で体感できる大チャンスです。 - 3種類から選べる参加賞
3種類の参加賞が用意されているので、お好みのものがもらえます。
また、参加賞やゼッケンは事前に発送されるため、大会当日に参加賞を着用して来場できると好評です。- 定番の Tシャツ
- 使い勝手のいい大判タオル(約34cm × 110cm)
- 冬は防寒、夏はUVカットとして重宝するアームカバー
中学生以下はタオル(約19cm × 110cm)となります。
- お楽しみがいっぱいの大会会場
出店エリアには飲食店・スポーツ用品などを中心に13店舗が出店を予定しています。
横を向くと千葉県の形でおなじみの「千葉県マスコットキャラクター チーバくん」や、近年人気上昇中の「まつど応援キャラクター松戸さん」など、レースに参加しない人でも楽しめる企画を用意しています!
大会の詳細は、「松戸市制施行75周年記念 第64回松戸市七草マラソン大会の参加者を募集します」にて確認して下さい。
情報提供: PRTIMES(松戸市役所)