厚木市と小田急電鉄は、厚木エリアの更なるにぎわい創出を目指して、「あつぎハロウィーン2018」を開催します。
厚木市 × 小田急電鉄 × 地元企業・商店街・市民で厚木エリアを熱く盛り上げます
あつぎハロウィーン2018 イベント概要
昨年までは、厚木市と厚木市内の5つの大学に通う学生たちで、街のにぎわい創出に取り組む「あつぎにぎわいアドベンチャー隊」が企画・運営を行っていましたが、2018年は小田急電鉄と協働し、学生やファミリー、地元企業に務める方などもっと幅広い方が楽しめるイベントへと拡大して、まちを盛り上げます。
恒例のハロウィーン仮装パレードを中心に、今年はイベントコンテンツを拡大します。
さらにメイドインあつぎの「交流祭」を同時開催することで、厚木らしさを活かした市民同士の交流を図ります。
仮装コンテスト開催
毎年恒例となっている、厚木一番街通りをあゆコロちゃんを先頭とした仮装パレードに、今年は仮装コンテストを開催します。(仮装パレードおよび仮装コンテストは事前申込制で、申込受付は10月9日現在、終了しています)
本厚木北口広場と厚木中央公園の会場には、仮装コンテスト用の投票パネルが設置されますので、お気に入りのチームが見つかれば投票用シールを貼り付けて投票して下さい。
フォトスポットでの撮影
厚木に関わる企業ブースを展開
中央公園では、小田急電鉄のほか、市内に拠点を置く世界的な企業である、日産自動車株式会社とソニー株式会社が出展します。
小田急電鉄では、VR(バーチャルリアリティ)を活用したロマンスカー・GSE展望席のバーチャル体験を提供します。
また、ふわふわ(ロマンスカー・GSE型のバルーン)の設置(有料)や、ロマンスカー車内でしか購入できないグッズ販売など、子ども向けコンテンツも提供します。
厚木に開発技術拠点がある日産自動車は先進技術を搭載したクルマを展示します。
ソニーはAIロボット「aibo」の展示と、シュッと自分転換「AROMASTIC」を展示販売し、各企業と厚木市民との交流を図ります。
あつぎOEC(おいしい)フードでフードイベント開催
食のコンテストでの入賞歴を持ち、厚木で生産・製造された商品や地元で昔から愛されている食品が選ばれる厚木の食ブランド「あつぎOEC(おいしい)フード」が出店して、地元産の食でフードイベントを開催します。
「メイドインあつぎ」イベント開催
ジャパンカップ2018日本選手権大会で好成績をおさめた「ATSUGI ALL☆STARS」によるチアダンスやあつぎミュージックフェスティバル大賞受賞者による演奏など、「メイドインあつぎ」による厚木の魅力満載のコンテンツを発信します。
ハロウィーングルメウィーク 開催
10月20日(土) 〜 10月27日(土)の期間中、本厚木駅周辺の商店街では、「ハロウィーングルメウィーク」を開催します。
グルメウィークに参加しているお店では、OPカードを提示するだけで、「ATSUGI LOVERS vol.29」に記載されているおトクなクーポンと同じ優待が受けられます。詳細は、10月16日(火)に本厚木駅や厚木市役所等で配布されるフリーペーパー「ATSUGI LOVERS vol.29」で確認して下さい。
開催日時 | 2018年10月27日(土) 10:00 〜 16:00 |
---|---|
開催場所 | 小田急線 本厚木駅周辺 厚木中央公園 |
入場料 | 無料 |
内容 | ハロウィーンイベント 【厚木一番街通り】
交流祭 【厚木中央公園】
|
その他 |
|
情報提供: PRTIMES(小田急電鉄株式会社)