「鉄泊(てっぱく)」って、なんだかわかりますか?
鉄泊とは、小湊鐵道が名付けた「鉄道」と「宿泊」をかけ合わせた言葉で、養老渓谷駅前に設置したキャンピングカーに宿泊する「MobiHo」サービスのことです。
小湊鐵道 養老渓谷駅で鉄泊体験
養老渓谷駅では、地面に敷き詰められたアスファルトを「森」に戻していく逆開発を行っています。
小湊鐵道では、その駅前にキャンピングカーを設置して宿泊サービス「MobiHo」を実施中です。
MobiHoの窓を開けると、遠くから列車や里山トロッコ電車の走行音や汽笛が聞こえてきて、窓からは新緑の木々やたっぷり差し込んでくる光に心も体も癒やされていきます。
また、夜には満天の星空を見ることができます。
MobiHoは最大4人(大人3人・子供1人)まで泊まれるキャンピングカーです。室内には、エアコンや電気ポットなどが設置され快適な空間になっています。
宿泊費用は、人数にかかわらず1台あたり5,000円〜(平日、税別)~とリーズナブル料金設定になっています。
宿泊開始日 | 2018年4月3日(火) ~ |
---|---|
宿泊料金(税別) | 平日 5,000円 金・土・日・祝前日 6,000円 |
予約 | 予約及びチェックインの方法は、MobiHoホームページへ |
注意事項 | MobiHoはレンタカー契約となるため、普通自動車免許の所持が必要です。 |
関連サイト | 小湊鐵道ホームページはこちら 里山トロッコホームページはこちら ワンズネットワークはこちら |
参考情報
予約は宿泊当日16:00まで受付していますので、当日空きがあれば利用できます。中房総エリアでのゴルフプレーや養老渓谷周辺でのハイキングなどの前後泊などにもオススメです。
車の方には、養老渓谷駅前に駐車場(有料)があります。
情報提供: PRTIMES(小湊鐵道株式会社)