石川県の倶利迦羅不動寺で真田幸村の所持刀剣 正宗などを含め、80振りを超える刀剣が展示される、北陸最大級の刀剣展示イベント「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」が開催されます。
目次
見どころ学べる!目で観る刀の教科書展 開催概要
このイベントは、以下の4つの会場で開催されます。
内容は、都合により変更となる場合があります。
- 特別展示刀剣
- 通常展示
- 体験イベント「幸せの2分間~刀に触れる体験~」
- 見どころ学べる!特別講演
周辺会場マップ
特別展示刀剣
- 重要美術品: 名物 大倶利伽羅広光(伊達家伝来)
刀身の両面展示および拵えも展示します。 - 重要美術品: 名物 波游ぎ兼光(小早川秀秋所持 立花家伝来)
- 重要美術品:号 般若丸(伯耆国安綱作)(嵯峨家伝来)
- 名物 乱藤四郎(朽木家伝来)
- 名物 乱藤四郎の偽物(某オークション出品作)
開催日時 | 2018年10月30日(火) 〜 11月5日(月) 10:00 〜 17:00 (最終受付 15:30) 最終日11月5日(月) 10:00 〜 15:00 (最終受付 13:30) |
---|---|
開催場所 | 倶利迦羅不動寺 山頂本堂(会館内) |
通常展示
今回の通常展示は、長曾祢虎徹 / 清麿 / 村正 / 左文字 / 五条國永 / 二字国俊 / 来国行 / 不動国行写し / 長谷部 / 和泉守兼定(古刀・之定) / 和泉守兼定(幕末・十一代) / 国廣加州清光 / 大和守安定 / 陸奥守吉行 / 同田貫一文字 / 郷義弘 / 真田幸村の所持刀剣・正宗 / など80振り以上を展示しています。
- 刀の教科書コーナーを展示(刃文の形、沸と匂、地鉄、刀の欠点など)
- 日本刀の源流の刀を展示(安綱、行正、正恒、豊後行平など)
- 前田家伝来の刀、北陸所縁の刀を展示(郷義弘、則重、藤島友重、宇多国宗など)
- 彫りのある刀を展示(倶利伽羅、不動明王、毘沙門天、素剣など)
開催日時 | 2018年10月30日(火) 〜 11月5日(月) 10:00 〜 17:00 (最終受付 15:30) 最終日11月5日(月) 10:00 〜 15:00 (最終受付 13:30) |
---|---|
開催場所 | 倶利迦羅不動寺 山頂本堂(会館内) |
入場料 | 1,300円(税込) |
オススメ!体験イベント「幸せの2分間 ~刀に触れる体験~」
長曾祢虎徹と虎徹の偽物 / 同田貫正国 / 和泉守兼定(十一代) / 千子村正 / 加州清光 / 和泉守兼定(二代・之定) / 山鳥毛写し / 古伯耆 / 青江などの刀剣をを実際に触れることが出来るおすすめのイベントです。体験時間の持ち時間は一人2分間です。
(対象となる刀剣が一部変更となる場合があります。)
二振りセット体験 | 二振りセット体験(上級者向け) |
---|---|
予め、二振りを組み合わせていますので、その組み合わせの中から選んで下さい。 | じっくり体験の対象の刀剣から一振り選んで下さい。 |
|
|
開催日時 | 2018年11月1日(木) 〜 11月5日(月) 11:00 〜 17:00 (最終受付 16:00) 最終日11月5日(月)は 10:00 〜 15:00 (最終受付 13:30) |
---|---|
開催場所 | 倶利迦羅不動寺 山頂本堂 |
体験料 | 通常展示の入場1,300円と別途1,000円が必要です。 (税込 / 使い捨てマスク、手袋代を含む) 同日2回目以降の体験料は500円(税込)となります |
- できるだけ多くの皆様に体験いただけるよう、2分間の時間厳守をお願いします。
- 当日の混雑状況によっては、複数回の参加をお断りする場合がありますので、予めご了承ください。
- 防犯のため、防犯カメラで常時録画を致しますので、予めご了承のうえ、ご参加ください。
- 会場内において、スタッフの指示に従っていただけない方、他のお客様に迷惑がかかる行為を行う方は、通報すると共に強制的に退場していただく場合があります。
- イベント「幸せの2分間~刀に触れる体験~」で使用する刀と、通常展示の刀剣はそれぞれ別の刀剣となります。
刀剣の見どころが学べる!特別講演
大倶利伽羅広光など特別展示刀剣、体験イベント対象刀剣や展示刀剣の見どころや魅力をお伝えしますので、展示刀剣の鑑賞や体験イベントに参加する前にぜひ参加して下さい。
開催日時 | 2018年11月1日(木) 12:00 〜 13:30 2018年11月2日(金) 〜 11月4日(日) 13:00 〜 14:30 / 15:00 〜 16:30 2018年11月5日(月) 12:00 〜 13:30 各回30分前から入場案内を行います。 |
---|---|
開催場所 | 倶利迦羅不動寺 山頂本堂(本堂内) |
- 速やかな入退場にご協力をお願いいたします。
- 質疑応答などで予定時刻とズレが生じる場合があります。
- 特別講演の整理券は、希望者へ各日当日券ご購入時にお渡し致します。
- 特別講演は「特別講演の整理券」をお持ちの方が優先となります。
- 刀剣展示の期間中は講演終了後、刀剣展示への再入場が可能です。
同時開催イベント
2018年11月11日(日)まで倶利迦羅不動寺 山頂本堂で秘仏、倶利迦羅不動明王が御開帳されています。限定朱印も同日まで。
イベント期間中、山頂本堂の祈願は午前中のみとなります。
シャトルバス運行
展示期間中、IR津幡駅 / あいの風とやま鉄道石動駅 / 西之坊鳳凰殿からシャトルバス(往復2,000円 税込み・山頂飲食ブースお食事チケット500円分付)が運行されます。
主催 | 日本刀剣博物技術研究財団 |
---|---|
共催 | 倶利迦羅不動寺 |
特別協力 | 大本山薬師寺 修験咒師本部 |
後援 | IRいしかわ鉄道株式会社 / あいの風とやま鉄道株式会社 / 小矢部市 / 小矢部市教育委員会 / 津幡町 / 津幡町教育委員会 / 他 |
情報提供: PRTIMES(倶利迦羅不動寺)