新潟市では、11月中旬以降に紅葉の見ごろを迎えます。
豪商や豪農、石油王の邸宅にある庭園では紅葉が見頃を迎え、夜にはライトアップされより一層美しさを増します。
お出かけに便利な無料シャトルバスを運行する紅葉スポットもありますので、ぜひ紅葉を鑑賞しにおでかけ下さい。
目次
新潟市内のオススメ紅葉スポット
豪農の館 北方文化博物館
北方文化博物館ライトアップ
所在地 | 新潟市江南区沢海2丁目15-25 電話: 025-385-2001 北方文化博物館 |
---|---|
アクセス | JR新潟駅 南口 〜 北方文化博物館を往復する期間限定の無料シャトルバスが運行されています。 シャトルバス運行日: 2018年10月20日(土) 〜 12月9日(日) の土曜・日曜・祝日 |
入館料 | 大人 800円 / 子ども 400円 |
新潟駅南口 発 〜 北方文化博物館 着 | 北方文化博物館 発 〜 新潟駅南口 着 |
---|---|
10:00 (発) 〜 10:30 (着) | 10:45 (発) 〜 11:15 (着) |
11:30 (発) 〜 12:00 (着) | 12:15 (発) 〜 12:45 (着) |
13:00 (発) 〜 13:30 (着) | 13:45 (発) 〜 14:15 (着) |
14:30 (発) 〜 15:00 (着) | 15:15 (発) 〜 15:45 (着) |
16:30 (発) 〜 17:00 (着) |
注意事項
- 新潟駅南口の乗降場所は「貸切バスのりば」となります。新潟駅南口 WILLER バス停
- バスの予約は不要ですが、定員は25名で先着順となります。
- 周辺の交通事情等により、運行時間に遅れが発生する場合があります。
- ご利用に当たり、乗車された方はアンケートに協力していただきます。
日本の石油王の邸宅 中野邸記念館
12,000坪の敷地に約130種2,000本のモミジ: 中野邸記念館
所在地 | 新潟市秋葉区金津598 中野邸記念館 |
---|---|
開館時間 |
|
休館日 | 9月~11月の期間で開館 11月は休館日なし |
料金 | 大人(大学・専門学校含む) 1,000円 障がい者 500円 高校生以下 無料 |
駐車場 | 200台 無料 |
アクセス |
|
お問合せ | 中野邸記念館 電話 0250-25-1000 |
旧斎藤家別邸
ライトアップされた旧斎藤家別邸
所在地 | 新潟市中央区西大畑町576 旧齋藤家別邸 |
---|---|
開館時間 | 9:30 〜 17:00 |
ライトアップ 期間・時間 |
2018年11月10日(土) ~ 11月18日(日) 17:30 〜 19:30 |
料金 | 一般 300円 / 小学生・中学生 100円 小・中学生は 土曜・日曜・祝日 無料 ライトアップの時間帯は、上記料金のほか協力金200円が必要 |
アクセス |
|
駐車場 | 新潟市美術館 第2駐車場が利用可能 または 西堀地下駐車場 60分無料(旧齋藤家別邸まで徒歩7分) |
お問合せ | 旧齋藤家別邸 電話 025-210-8350 |
旧斎藤家別邸
情報提供: PRTIMES(新潟市)