NEXCO東日本 関東支社および東京湾横断道路株式会社は、普段は立ち入ることのできない東京湾アクアラインの海底トンネル内の緊急避難通路や設備等を専属ガイドの案内付きで見学することができる「海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」を年間を通して毎週開催することにしました。
アクアラインの裏側の探検が終わったら、海ほたるも一緒に観光しませんか?
東京湾アクアラインの裏側探検ツアー 開催概要
探検ツアーでは、海底トンネル入口からトンネル内の緊急避難通路まで徒歩で潜入し、普段見ることのできない避難設備などを専属ガイドが解説します。
また、東京湾アクアライン建設時の映像視聴や、海底トンネルを掘り進んだカッターフェイスや緊急避難通路を通行できる専用の消防車などの解説も聞くことができます。
この東京湾アクアラインの公開日の拡大は、毎年8月に開催している「サマーフェスティバル in 海ほたる」の中のイベントとして開催している「アクアライン探検隊」が好評であることと、政府が推進している「明日の日本を支える観光ビジョン」に基づき、「魅力ある公的施設・インフラの大胆な公開・開放」の一環として取り組むものです。
「東京湾アクアラインの裏側探検ツアー」開催日および予約方法
個人 | 団体 (20 〜 50名) | |
---|---|---|
開催日 開催回数 |
毎週 火曜日・水曜日 午前・午後 各1回 (毎週4回開催) |
毎週 木曜日・金曜日 午前・午後 各1回 (毎週4回開催) |
開催日が施設・設備の点検・補修等を行う日、GW・お盆・年末年始等の交通混雑期間に該当する日および荒天等により東京湾アクアラインの通行止めが予想される日は、ツアーは開催しません。 | ||
開催時間 | 午前の部: 10:00(集合) 〜 11:30(解散) 午後の部: 14:00(集合) 〜 15:30(解散) |
|
定員 | 20名 | 20 〜 50名 団体には、学校や職場または地域等のグループ、もしくは旅行業法に基づく旅行を主催する旅行会社等を含みます。 |
予約方法 |
団体の開催日である「木曜日」「金曜日」に、団体による予約がない場合は、個人の方の事前予約が可能になる場合があります。(随時、公式ホームページでお知らせします。) |
|
予約期間 |
|
|
予約期間 (例) |
2019年3月1日 〜 3月31日の期間の予約開始日は、2019年1月1日 | 2019年10月1日 〜 2020年3月31日の期間の予約開始日は、2019年6月3日 (2019年6月1日・2日が休業日のため、翌営業日の6月3日となります) |
参加費用 (税込) |
おとな(中学生以上) 1,000円/人 こども(小学3~6年生) 500円/人 |
---|---|
集合場所 解散場所 |
「海ほたる」にて現地集合及び現地解散となります。 海ほたるまでの交通費は各自の負担となります。 千葉県木更津市中島地先海ほたる 海ほたるPA |
参加条件 | 小学生3年生以上 小学3年生未満の方は参加できません。また、小学生の方は成年者の同伴が必要です。 |
お問い合わせ | 東京湾アクアライン探検事務局 電話 0438-97-5269 (平日 10:00 〜 17:00) |
アクセス |
|
お知らせ | 海ほたる公式サイト内に、「海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」のホームページを開設しました。 探検概要や募集要項(参加条件、注意事項、お申込み、お問合せ先)、非常時の開催中止のお知らせなど、詳しい情報はこちらのページをご確認ください。 |
- 参加者は小学3年生以上とします。(小学生の方は、成年者の同伴が必要となります。)
- 見学は徒歩となりますので、自ら2km以上歩ける方、階段120段(建物で7階相当)以上昇れる方
- 歩きやすい服装と運動靴でご参加ください。ハイヒール・サンダル等では参加できません。
道路管理用の施設の見学となりますので、バリアフリー対応となっていない場所がありますので、車椅子など移動に介助の必要な方のご参加は、安全上の理由からご遠慮いただいておりますので、誠に恐れ入りますが、ご了承ください。 - 見学での説明および誘導は、日本語による口頭での案内となります。外国人の方等が参加される場合は、安全管理上、同一グループ内に係員の案内を理解できる方(外国語通訳・手話通訳等)の同伴が必要です。
- 参加条件や注意事項の詳細は、公式ホームページをご確認ください。
NEXCO東日本主催ツアーについて
「海底トンネルに潜入!東京湾アクアライン裏側探検」の開始に合わせ、NEXCO東日本では、この東京湾アクアラインの探検だけでなく、周辺の観光スポットや見学スポットを盛り込んだ魅力的なパッケージツアーを発売します。
このツアーへの参加は、NEXCO東日本公式サイト「ドラぷらの旅」にて随時募集しますので、参加ください。
参考情報: 海ほたる フロアガイド
海ほたるは、5階建の建物で、各フロアの主な店舗や設備は以下のようになっています。
多目的トイレ / 女子トイレ / 男子トイレ / オストメイト対応トイレ は、各フロアに設置されています。
詳細は、海ほたる公式サイト フロアマップを参照してください。(ダウンロードもできます)
5階 | レストランフロア 展望デッキ / フードコート / カフェ / 撮影用オブジェ / ペット水飲み場 / AED / 喫煙所 等 |
---|---|
4階 | ショッピングフロア 総合インフォメーション / カフェ / 軽食 / お土産ショップ / コンビニ / キッズスペース / 足湯 / 幸せの鐘 / 無料休憩所 / AED / 公衆電話 / ATM / 授乳室 / 喫煙室 等 |
3階 | 普通車両駐車場(下り線) 198台(障害者用5台) 電気自動車急速充電器 |
2階 | 普通車両駐車場(上り線) 198台(障害者用5台) 電気自動車急速充電器 |
1階 | 大型車駐車場 / 川崎行きバス停 / 木更津行きバス停 / お土産ショップ・マルシェ店 / そば・うどん / カッターフェイス (巨大モニュメント) |
情報提供: PRTIMES(東日本高速道路株式会社関東支社)