京都水族館では、17:00以降に館内の照明を夜限定の照明に変更し、暗くなった館内をランタンの灯りで巡るイベント「冬の夜のすいぞくかん」を期間限定で開催します。
昼間ではなかなか見ることのできない生き物の生態を観察することができます。
目次
冬の夜のすいぞくかん 開催概要
ランタンの灯りで、夜ならではの生き物の姿を観察
17:00以降は館内の照明を夜間限定の特別な照明に切り替えます。
鮮やかで幻想的な照明に包まれる「イルカスタジアム」や、神秘的な青い照明に照らされた「京の海」など、特別照明で演出した空間で生き物を観察することができます。
ランタンの灯りで館内を散策すると、夜行性のオオサンショウウオが動く姿や、オットセイやペンギンが寝ているようすなど、生き物の夜ならではの姿も観察することができます。
開催期間 | 2019年2月1日(金) ~ 2月14日(木) |
---|---|
開催時間 | 17:00 〜 20:00 |
開催場所 | 「京の川」「京の海」「ペンギン」「さんご礁のいきもの」「イルカスタジアム」 ランタンは、チケット改札付近で貸し出します。 |
注意事項 |
|
イルカを至近距離で観察できる「イルカバックステージウォーク」
イルカスタジアムのステージの後ろ側から、普段、飼育スタッフがイルカにごはんをあげたり、健康チェックをしている場所を歩くことができる特別体験プログラムです。
イルカを間近で観察しながら、飼育スタッフによるハンドウイルカ(バンドウイルカ)の生態について話を聞くことができます。
開催期間 | 2019年2月9日(土)、10日(日)、11日(祝・月)、14日(木) |
---|---|
開催時間 | 18:30 〜 19:15 |
開催場所 | イルカスタジアム |
所要時間 | 約10分 |
参加対象 | どなたでも(自分で歩けるこどもから) |
注意事項 |
|
大好評の体験プログラム「夜のいきもの解説ツアー」
前回の開催時には連日満員と大好評だった、特別ツアーを今回も開催します。
水族館スタッフが、夜ならではの行動からわかる生き物の生態や見どころを解説しながら、水族館内を巡ります。
普段見ることのできない水族館の裏側である飼育バックヤードにも、潜入することができます。
開催期間 | 2019年2月1日(金)、4日(月) 〜 8日(金)、12日(火)、13日(水) |
---|---|
開催時間 | 18:15 〜 18:45 |
開催場所 | 「京の川」「オットセイ」「ペンギン」ほか |
参加定員 | 各回 5組(1組2名) |
参加対象 | 18歳以上 |
参加料金 | 1,000円/ペア(税込) 別途、京都水族館への入場料が必要 |
申込方法 | 公式サイトより事前申し込み(先着順、定員に達し次第受付終了) |
注意事項 |
|
とても愛情深い、生き物の恋事情を黒板で紹介
生き物の夜ならではの生態について、館内の各所で解説黒板を使用して紹介します。
また、バレンタインのシーズンにちなみ、オスからメスへの独特のアプローチ方法や恋の季節に見せる特有の行動など、生き物たちの「恋事情」についても楽しく解説します。
開催期間 | 2019年2月1日(金) ~ 2月14日(木) |
---|---|
開催時間 | 17:00 〜 20:00 |
開催場所 | 「京の川」「オットセイ」「ペンギン」「さんご礁のいきもの」 |
心もからだもほっこり「ホッとストロベリーココア」
バレンタインの季節限定で、甘〜いココアドリンクの上にホイップクリームとナッツ、ハート型のマシュマロをトッピングしました。いろいろな食感の違いを楽しめる期間限定メニューです。チョコとストロベリーの2種類のソースがほんのりとした甘酸っぱさを感じさせます。
開催期間 | 2019年2月1日(金) ~ 2月28日(木) |
---|---|
販売時間 | 11:00 〜 18:00 「ハーベストカフェ」の営業時間に準ずる |
販売価格 | 480円(税込) |
販売場所 | 「ハーベストカフェ」 |
京都水族館 施設概要
所在地 | 京都市下京区観喜寺町35-1 (梅小路公園内) 電話: 075-354-3130 (10:00 〜 18:00) 京都水族館 |
---|---|
営業時間 | 【通常】 10:00 〜 18:00 【延長】 10:00 〜 20:00 2019年2月1日(金) ~ 2月14日(木) 入場、チケットおよび年間パスポートの購入・手続きの受け付けは閉館の1時間前までです。 気象状況等により営業時間を変更する場合があります。 |
休館日 | 休館日なし(年中無休) ただし、施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。 |
アクセス | 「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分 JR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分 |
入場料 (一般) |
大人 2,050円 / 大学・高校生 1,550円 / 中・小学生 1,000円 / 幼児(3歳以上) 600円 障がい者手帳をご提示の方とご同伴者(1名様)は、入場料金が一般料金の半額(一円単位は四捨五入)となります。 大学生、中学生、高校生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。 おとくなチケット情報は、公式サイトにて確認して下さい。 |
情報提供: PRTIMES(オリックス株式会社)