日野市にある日本庭園「京王百草園」では、園内の約50種500本の梅が開花するこの季節に、「梅まつり」を開催します。
現在、早咲きの梅が花開き始めており、園全体の見ごろは2月中旬~3月上旬頃を予想しています。
京王百草園 「梅まつり」 概要
京王百草園は都内でも有数の梅の名所で若山牧水や徳冨蘆花(とくとみ ろか)をはじめとした多くの文人たちに親しまれてきました。
広さ、約26,000㎡の園内には、ひとつの花に白と紅色の花びらが混在する梅「思いのまま」や、萼(がく)が緑色で美しい「月影(つきかげ)」など、約50種500本の梅が咲き誇ります。
園内の梅の中でも、特に松連庵(しょうれんあん)前にある「寿昌梅(じゅしょうばい)」は樹齢300年を越す名木です。
シロカガ
京王百草園 | 東京都日野市百草560 京王百草園 |
---|---|
開催期間 | 2019年2月2日(土) 〜 3月10日(日) 開催期間中は無休 |
開園時間 | 9:00 〜 17:00 |
入園料 | 大人 300円 / 小人 100円 |
アクセス | 京王線百草園駅下車 徒歩10分(途中、一部急坂の箇所があります。) または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分 京王線新宿駅から約35分(特急・準特急利用、府中駅乗り換え) 駐車場はありません。 |
プレゼント | ![]() プレゼントの引き換えは、松連庵で京王タクシーの領収書をご提示ください。 |
注意事項 | ペットの入園はお断りしています。 |
お問合せ | 京王百草園 電話: 042-591-3478 (9:00 〜 17:00) |
園内ラリー プレゼントカード
園内を散策しながら、キーワードを探して下さい。キーワードが見つかった方には、百草園オリジナルのカードをプレゼントします。
シロカガ 配布期間: 2月2日 〜 2月20日 |
フジボタン 配布期間: 2月21日 〜 3月10日 |
---|
また、今後開催されるイベントで4種類のカードすべて入手された方には、先着で百草園オリジナルの景品をプレゼントします。
関連イベント紹介
- 松連庵にて小島善太郎氏の絵画展
小島善太郎氏は、晩年に百草園近くにアトリエ「百草画荘」を構え、百草園にも良く訪れ梅林の作品を数多く描いた画家です。
開催期間: 2019年2月14日(木) 〜 2月24日(日)まで - 日替わりで津軽三味線や尺八などの演奏
- 京王グループの御岳登山鉄道株式会社による百草園で調理した御嶽汁(みたけじる)の出張販売を行います。
情報提供: PRTIMES(京王電鉄株式会社)