東京都東村山市にある「都立狭山公園」、「八国山緑地」、「東大和公園」の3公園で、早春の狭山丘陵をめぐるウォーキングイベントを開催します。
早春の澄んだ空気の中で、狭山丘陵や公園の里山風景や野鳥など、豊かな自然を体験してみませんか?
目次
早春の狭山丘陵をめぐるウォーキングイベント 開催概要
狭山丘陵とは、東京都東村山市、東大和市、武蔵村山市、西多摩郡瑞穂町と埼玉県所沢市、入間市の境界に広がる東西約11km、南北約4kmの紡錘形の丘陵地です。
狭山丘陵周辺には、武蔵野台地や狭山湖、多摩湖などの自然に囲まれ、首都近郊という場所にもかかわらず、昔からの里山の風景を残しています。
この狭山丘陵にある都立狭山公園、八国山緑地、東大和公園の3公園で、早春の里山を体感できるイベントとして「春のうららかウォーキング」を開催します。
「春のうららかウォーキング」では、コース上の各所でパークレンジャーや地域で活動している団体が、自然ガイドや野外展示を実施します。また、先着1,000名様にウォーキングの参加賞をプレゼントします!
開催日 | 2019年3月17日(日) 小雨決行、荒天中止 |
---|---|
受付時間 | 9:00 〜 10:30 (ゴール受付: 〜 15:00) 受付後、随時スタートとなります。 |
集合場所 | 狭山公園「桜口」 東京都東村山市多摩湖町3丁目17-19 |
参加対象 | どなたでも参加できますが、小学生以下の方は保護者同伴となります。 |
参加申込 | 当日受付 |
参加費用 | 無料 |
コース概要 | ウォーキングコースは、約10kmで約2時間のコースです。![]() 狭山公園桜口(スタート) 〜 東大和公園 〜 多摩湖堤防 〜 八国山緑地 〜 八国山たいけんの里 〜 東村山市立北山公園 〜 狭山公園パークセンター(ゴール) |
主催 | 西武・狭山丘陵パートナーズ |
注意事項 |
|
お問合せ | 都立狭山公園パークセンター 管理所 電話 042-393-0154(8:30 〜 17:30) |
公園紹介: 都立狭山公園
狭山自然公園の区域内にあり、武蔵野の里山の風景や自然が残っています。
都民の水がめである多摩湖の堤体の東側に広がり、宅部池や太陽広場などがあります。
狭山公園 多摩湖 取水塔
公園住所 | 東京都東村山市多摩湖町3-17-19 都立狭山公園 |
---|---|
開園時間 | 8:30 〜 17:30 (年末年始は休園) |
連絡先 | 電話: 042-393-0154 (狭山公園パークセンター 管理所) |
アクセス | 西武多摩湖線 「西武遊園地」駅より徒歩約5分 |
公園紹介: 都立八国山緑地
なだらかに広がる狭山丘陵の東端に位置しており、園内全体がコナラ、クヌギ等の雑木林となっているため、さまざまな野鳥や昆虫が見られる貴重な緑となっています。
八国山緑地 ガイドウォーク
公園住所 | 東京都東村山市諏訪町2・3丁目、多摩湖町4丁目 都立八国山緑地 |
---|---|
開園時間 | 8:30 〜 17:30 (年末年始は休園) |
連絡先 | 電話: 042-393-0154 (狭山公園パークセンター 管理所) |
アクセス | 西武西武園線 「西武園」駅より徒歩約5分 |
公園紹介: 都立東大和公園
東京都で最初の丘陵地公園として、1979年(昭和54年)に開園しました。狭山丘陵の自然を活かしたこの公園は、起伏に富み、コナラ、アカマツを主体とする雑木林でおおわれています。
東大和公園 雑木林
公園住所 | 東京都東大和市湖畔3丁目、高木1丁目、狭山3丁目 都立東大和公園 |
---|---|
開園時間 | 8:30 〜 17:30 (年末年始は休園) |
連絡先 | 電話: 042-393-0154 (狭山公園パークセンター 管理所) |
アクセス |
|
情報提供: PRTIMES(西武造園株式会社)