三菱みなとみらい技術館では、企画展「科学捜査の秘密3 ―見えない証拠を科学で解き明かせ―」を開催します。
この企画展では、ワークショップに参加したり、事件現場再現シアターを体験したり、サイバーセキュリティに関するトークショーイベントに参加したりして、最先端の科学技術について学ぶことができます。
企画展 「科学捜査の秘密3」 開催概要
〜 見えない証拠を科学で解き明かせ 〜
時代とともに複雑化している事件や事故の真相を究明し真実にたどりつくのは困難になってきています。
しかし、その一方で科学技術を駆使して行う科学捜査の精度も日々向上しており、その手法はニュースやドラマなどで取り上げられることもあります。
この企画展では、科学捜査とその技術について紹介します。
また、人気TVドラマ「アンナチュラル」や「トレース ~科捜研の男~」など、多数の監修を手掛ける「法科学鑑定研究所」の全面協力を受けた、最新の科学捜査プログラムも紹介します。
開催期間 | 2019年3月6日(水) ~ 4月7日(日) |
---|---|
展示概要 | 館内の4つのエリアで各種展示や体験を行えます。
SCIとは、Scientific Criminal Investigation(科学捜査)の頭文字をとっています。 |
開催会場 | 三菱みなとみらい技術館 横浜市西区みなとみらい3-3-1 三菱重工横浜ビル 三菱みなとみらい技術館 |
開館時間 | 10:00 〜 17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 毎週火曜日、特定休館日 |
入館料 | 大人 500円 / 中高生 300円 / 小学生 200円 未就学児、65才以上の方は無料(証明書をご提示ください) 障がい者の方と付添の方1名は無料(手帳をご提示ください) 団体(20名以上)は各100円引き |
お問合せ | 電話: 045-200-7351 / FAX: 045-200-9902 e-mail: press@mm-im.com |
アクセス | みなとみらい線・みなとみらい駅5番けやき通り口より徒歩3分 JR根岸線または横浜市営地下鉄・桜木町駅より徒歩8分 |
会期中に開催されるその他のイベントやワークショップ
本企画展の開催期間中、法科学鑑定研究所のトークショー、事故現場再現シアター、各種ワークショップなどが開催されます。
参加料金の他に別途、入館料が必要です。
- ガリレオ工房のSTEM体験教室 第2回「微生物を利用した分析で犯人を探せ!」
開催日時: 2019年3月16日(土) ①11:00 ~ 12:00 / ②13:30 ~ 14:30
参加費: 1,000円
定員: 各回48名 事前申込
講師: NPO法人 ガリレオ工房 - 犯人をさがせ! ―黒いペンの秘密―
開催日時: 2019年3月17日(日) ①11:00 ~ 12:30 / ②14:30 ~ 16:00
参加費: 200円
定員: 各回15名 当日整理券配布
講師: 丹羽恵美 - 「暗号」を使ってヒミツのメッセージを書いてみよう!
開催日時: 2019年3月24日(日) ①11:00 ~ 12:30 / ②13:30 ~ 15:00
参加費: 300円
定員: 各回18名 当日整理券配布
講師: 算数のお兄さん 吉田真也(東京理科大学) - 自分の指紋を調べよう!
開催日時:2019年3月30日(土)・31日(日)、4月6日(土)・7日(日)
各日 ①12:00 ~ 12:30 / ②15:00 ~ 15:30
参加費: 無料
定員: 各回50名 - 事件現場再現シアター
開催日時: 2019年3月30日(土)・31日(日)、4月6日(土)・7日(日)
各日 ①11:00 ~ 11:30 / ②14:00 ~ 14:30 (4月6日は①のみ開催)
参加費: 無料
定員: 各回100名 - トークイベント サイバーセキュリティの研究開発最前線「サイバー攻撃の現状と対策」
小学校中学年からオススメです
開催日時: 2019年3月28日(木) 14:00 〜 15:00
参加費: 無料
定員: 100名
講師: 国立研究開発法人情報通信研究機構 サイバーセキュリティ研究所 井上大介室長 - トークイベント 「科学捜査の現状と未来」
開催日時: 2019年4月6日(土) 14:00 〜 15:00
定員: 100名
講師: 法科学鑑定研究所 山崎昭所長、櫻井俊彦(鑑定審査室 研究職)、清野優花(鑑定審査室 法科学研究員)
三菱みなとみらい技術館
三菱みなとみらい技術館は1994年(平成6年)6月に、地域の人々との交流と科学技術に対する関心を促進することを目的として三菱重工業株式会社が横浜に開設しました。
最先端の科学技術を実物、模型、映像や体験装置などでわかりやすく紹介する施設ですので、お気軽に遊びに来て下さい。
情報提供: PRTIMES(三菱重工業株式会社)