鈴鹿サーキット内のゆうえんちモートピアのエリア「ピピラのモトフィールド」に、3つの新アトラクションが2019年3月2日(土)よりオープンします。
ピピラのモトフィールドに3つの新アトラクションがオープン
鈴鹿サーキットでは、3月21日(木・祝)からスタートする春のイベント「コチラ40thアニバーサリーチャレンジTheバイクフェスタ」での新機種グランドオープンに先がけて、
- 日本初の本格モトクロスバイクアトラクション「アクロバイク」
- 1人でバイクに乗る挑戦が楽しめる「キッズバイクトレーニング」
- 3歳からバイクの楽しさを体験できる「ピンキーバイクプラス」
の3つのアトラクションを3月2日からオープンします。
親子でデコボコ道を走破せよ アクロバイク
立体オフロードコースを専用のモトクロスバイクで走り抜ける、テーマパークに存在するオフロードバイクアトラクションでは日本初(鈴鹿サーキット調べ)のバイク・アトラクションです。
高低差30cmのデコボコ道や、幅最小15cmの1本橋といったアスレチックコースを3分間走り、テクニックを磨き数々の難関セクションのクリアを目指します。
料金 | 1名 600円 ゆうえんち「モートピア」パスポートが利用できます。 |
---|---|
利用条件 | 小学3年生以上の方、5歳以上でキッズバイクAライセンスをお持ちの方 |
一人で挑む初めてのバイク キッズバイクトレーニング
こどもが自分一人でバイクに乗ることができる様になるアトラクションです。
スタッフのサポートのもと、専用の練習コースでバイクの乗り方を教わった後は、一人で本コースを走行しバイクに乗る楽しさとバイクに乗れた達成感を体感することができます。
料金 | 1名 500円 ゆうえんち「モートピア」パスポートが利用できます。 |
---|---|
利用条件 | 3歳~小学生までの補助輪なしで自転車に乗れるお子さま |
パパママといっしょに笑顔 ピンキーバイクプラス
アクセルやブレーキといったバイク特有の操作を3歳から体験できるアトラクションです。
「郵便屋さん」や「警察官」など、5つの なりきり要素 に加えて、初めてバイクに挑戦しているお子さまの姿を思い出に残していただけるフォトエリアも登場しますので、ぜひ記念撮影を!
料金 | 1名 300円 ゆうえんち「モートピア」パスポートが利用できます。 |
---|---|
利用条件 | 3歳~ |
種類 | 郵便屋さん / 警察官 / ピザ屋さん / 牛乳屋さん / お花屋さん |
バイクシリーズグランドオープン
新アトラクション「モトファイター」が2019年3月21日(木・祝)に、オープンします。
バイクの臨場感やスピード感をお子さまから大人の方まで味わうことができるアトラクションです。
オリジナルのレーシングバイクにまたがり、コース1周の速さをタイムアタック形式で競います。
国際レーシングコースの特徴を取り入れたS字やヘアピンといったコーナーを、アクセルワークや体重移動を駆使して走り抜け、最速のラップタイムを目指しましょう!
料金 | 1名 700円 ゆうえんち「モートピア」パスポートが利用できます。 |
---|---|
開催場所 | GPフィールド |
利用条件 | 小学3年生以上の方、6歳以上でキッズバイクAライセンスをお持ちの方 |
情報提供: PRTIMES(鈴鹿サーキット)