京都丹後鉄道(以下、丹鉄)は、2019年4月5日(金)より、走るダイニング列車「丹後くろまつ号」の2019年春・夏コースの運行を開始します。
「丹後くろまつ号」では、丹鉄FOOD EXPERIENCEをコンセプトにした「丹鉄沿線ならでは」にこだわった絶景や食をはじめ、地域の人との出会いなど、ここでしか味わうことができない感動体験を提供します。
ダイニング列車「丹後くろまつ号」 運行概要
今回発売する、2019年春・夏商品は、従来の3コースから1コース増やし、また、運行ルートや時間帯を選びやすくしましたので、旅行日程や観光スポットや宿泊地など、より柔軟に利用者の旅行スタイルに合わせやすくなりました。
今回提供される4つのコースでは、沿線地域の食材をふんだんに使用した内容となっています。
- スイーツコース
運行ルート: 福知山 ~ 天橋立間
「大江の鬼伝説」など地域に伝わる歴史や文化を感じながら、のどかな山並み・田園風景が楽しめます。 - ランチコース
運行コース: 西舞鶴~天橋立間
海辺のそばを通る西舞鶴~天橋立間では、日本海に広がる若狭湾や、白い色の巨石や松などの緑と海の青とコントラストが美しい奈具海岸などの絶景が楽しめます。
また水面からわずか6.2メートルの高さにある由良川橋梁では徐行して走行するため、まるで海の上を走っているような感覚を味わうことができます。 - アフタヌーンティーコース
運行コース: 西舞鶴~天橋立間 - サンセットコース
運行コース: 西舞鶴~天橋立間
となります。
運行開始日 | 2019年4月5日(金)から運行開始 |
---|---|
予約 |
|
定員 | 各コース 30名 |
特典 |
|
スイーツコース
北近畿を代表する洋菓子店「パティスリーカフェ カタシマ」のスイーツプレート
列車 | 福知山 10:10発 〜 天橋立 11:53着 |
---|---|
メニュー |
|
料金 | 4,800円 (税込) |
おみやげ | 地産地消にこだわった、沿線地域に住む主婦の皆さんによる手作りの日替わりお土産を用意 |
ランチコース
天橋立ホテルが手掛ける、本格懐石料理を提供します。
由良川橋梁での徐行と奈具海岸で絶景を堪能するための停車時間を設けます。
東雲駅マルシェにて地元の方々との交流もあります。
![]() |
![]() |
列車 | 天橋立 12:48発 〜 西舞鶴 14:50着 |
---|---|
メニュー |
|
料金 | 10,800円 (税込) |
おみやげ | 舞鶴茶とクッキー(日によって内容が変わります) |
アフタヌーンティーコース
過去に提供したコースでも人気のあった「アメイロビストロアルル」のスイーツが、アフタヌーンティーコースとして復活しました。
地元の旬の食材をふんだんに使った、季節を感じ見た目にも楽しめるスイーツを、丹後くろまつ号のために厳選ブレンドした紅茶とともに楽し目ます。
列車 | 西舞鶴 15:30発 〜 天橋立 16:32着 |
---|---|
メニュー |
|
料金 | 3,200円 (税込) |
おみやげ | プレーンの「フロランタン」と丹後くろまつ号をイメージして竹炭で真っ黒に仕上げた「クロランタン」 |
サンセットコース
夕映えがきれいに見える時間帯に丹鉄沿線一の海の絶景スポットを走行します。
料理は1枚ごとプレートで提供します。ドリンクは、サンセットコース限定で「丹後くろまつ号」をイメージした黒・赤・ゴールド色を使ったオリジナルカクテルを用意しました。
「オリジナカクテル1杯」または「天橋立ワイン飲み放題」のいずれかをお選びください。夕景を眺めながら贅沢にお食事とお酒をお楽しみください。
![]() |
![]() |
列車 |
|
---|---|
メニュー |
|
料金 | 6,400円 (税込) |
おみやげ | フィナンシェ 2種 プレーンと竹炭とイチゴの赤ラインで丹後くろまつ号をイメージした黒いフィナンシェ |
情報提供: PRTIMES(WILLER株式会社)