日本100名城に選ばれている小田原城の小田原城址公園にある歴史見聞館が、小田原北条氏を影で支えた風魔忍者の魅力を発信する「NINJA館」としてリニューアルオープンします。
NINJA館のオープンを記念して、イベント「風魔忍者ウィーク」を開催します。
NINJA館オープン記念イベント 概要
2019年4月20日(土)のNINJA館オープンを記念して、小田原一帯で活躍した風魔忍者の魅力を国内外に発信するため、「風魔忍者ウィーク」を開催します。
開催期間 | 2019年4月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月・祝) |
---|---|
内容 | 和楽器演奏と忍者演武 / 風魔忍者道場(手裏剣打ち・吹き矢・弓矢) / 忍者衣装着付け / 「昔の遊び」こども広場 / 風魔茶屋(飲食・お土産)など 和楽器演奏と忍者演武、忍者衣装着付けは4月20日(土)と21日(日)のみ開催 |
開催日時 | 10:00 〜 16:00 2019年4月20日のみ9:00から |
開催場所 | 小田原城址公園銅門広場 神奈川県小田原市城内3-71 小田原城址公園銅門広場 |
主催 | 風魔NINJAウィーク実行委員会 |
お問合せ | 小田原市観光協会 電話: 0465-22-5002 |
風魔忍者とは?

五代目頭領は、身長2メートル以上で筋骨隆々、眼光鋭く、逆さ黒ひげで八重歯4本が外にむき出し、鼻がとても高かったと伝えられていますが、風魔忍者に関わる文献はほとんど残ってなく、多くの謎に包まれています。
最近では、人気の忍者漫画「NARUTO」に風魔手裏剣や風魔忍者が登場したことなどで国内外で知名度が高まっています。
NINJA館について
NINJA館(小田原城歴史見聞館) 外観
正式名称 | 小田原城歴史見聞館 |
---|---|
開館時間 | 9:00 〜 17:00 (入館締切: 16:30) 2019年4月20日(土)は、9:30 〜 17:00 |
入館料 | 大人 300円 / 小・中学生 100円 団体(30名以上) 大人 240円 / 小・中学生80円 |
休館日 | 12月31日 / 1月1日 |
施設場所 | 小田原城址公園内 神奈川県小田原市城内2-6 小田原城歴史見聞館 |
お問合せ | 小田原城天守閣 電話: 0465-22-3818 |
NINJA館 館内イメージ
- NINJA館プロローグ
NINJA館に入ると、小田原北条氏と小田原城の歴史に触れられる忍者館の内部に続く導入路がまっています。 - 戦国シアターゾーン
「戦国シアター」では、戦国時代にタイムトリップし窮地の小田原城を救う忍務が言い渡されます。 - 忍術体験ゾーン
風魔忍者になりきって、様々な忍術を身につけます。
変装術、侵入術、水術、歩法、記憶術、からくり屋敷、隠形術、見敵術など、五感をフルに使った忍術体験で敵陣に潜入します。
- 実戦ゾーン
体を動かすと、スクリーンに手裏剣が現れます。手裏剣を武器に敵の忍者と戦います。 - NINJA館エピローグ
無事忍務が完了しました、これであなたも立派な風魔忍者となりました。
情報提供: PRTIMES(一般社団法人小田原市観光協会)