郷土の武将北条氏邦が豊臣軍との戦を再現した「寄居北條まつり」とご当地グルメが集まる「北條食の陣」が開催されます。
目次
第58回 寄居北條まつり 開催概要
この「寄居北條まつり」は、約430年前の1590年(天正18年)に豊臣秀吉が北条氏の小田原城とその支城を攻めた際、日本百名城の一つ鉢形城に陣取った郷土の武将 北条氏邦は、前田利家と上杉景勝率いる5万人の豊臣勢を相手に、わずか3,500人の兵力で約1ヶ月攻防戦を続けました。
このときの戦いを再現したものが「寄居北條まつり」です。
開催日 | 2019年5月19日(日) 小雨決行 |
---|---|
開催場所 |
|
アクセス | 東武東上線・JR八高線・秩父鉄道線「寄居駅」から 市街地通りまで徒歩約5分 玉淀河原まで徒歩約15分 |
お問合せ | 寄居町商工観光課 電話 048-581-2121 お問い合わせフォームはこちら |
![]() |
![]() |
祭り当日は、約500人の武者が出陣式を行ない、市街地(今井屋前~本町交差点~武蔵野銀行前~正喜橋通り~玉淀河原)をパレードします。
その後、北条軍と豊臣軍に分かれ、玉淀河原にて驚天動地の大合戦を再現します。
![]() |
![]() |
寄居北條まつり タイムスケジュール
進行の都合等により、スケジュールが変更になる場合があります。
- 9:00 ~ アトラクション (玉淀河原)
- 9:00 ~ 鉢形城北條陣太鼓
- 9:20 ~ 正調秩父音頭
- 9:40 ~ Yosakoi楽・音
- 10:00 ~ 武蔵流 東松山太鼓
- 10:20 ~ ゴーゴーキッズ
- 10:40 ~ 楊名寺太極拳
- 11:00 ~ かたくり民謡会
- 11:20 ~ 芸能友の会
- 11:40 ~ 出陣の舞
- 12:45 ~ 武者隊パレード (今井屋前 ~ 本町交差点 ~ 武蔵野銀行前 ~ 正喜橋通り ~ 玉淀河原)
- 13:40 ~ セレモニー (玉淀河原)
- 14:00 〜 伝令、三献の儀、軍神勧請、出陣、攻防戦・大将同士の一騎打ち (玉淀河原)
北條食の陣 タイムスケジュール
北条氏ゆかりの地からたくさんのグルメが会場に集結しますので、ステージパフォーマンスを見ながらお楽しみください。
- 10:45 ~ オープニング
- 10:50 ~ 和太鼓会 和光太鼓
- 11:20 ~ 三品石尊太鼓
- 11:50 ~ 錦枝民舞会
- 12:30 ~ 小田原提灯踊り保存会
- 13:20 ~ Happy Go Lucky -Dance-
- 14:00 ~ いずみ和太鼓クラブ・いずみ保育園忍者隊
- 14:50 ~ 寄居和楽器バンド
- 15:30 ~ エンディング
北條食の陣 グルメメニュー紹介
- 戦国ハーぶ~丼 (埼玉県 寄居町)
寄居町産のエキナセア(ハーブの一種)を粉末にし、焼肉のタレとブレンドした特製ダレに、豚バラ肉を漬け込んだ特製豚丼です。
- 津久井城釜揚うどん (神奈川県 相模原市)
麺作りに適した良質の小麦を石臼で丹念に挽いた粉を使い、深山から湧き出る澄んだ水とで手間暇かけて練り上げ、細く打った麺を再現しました。
- 沼津のあじフライ (静岡県 沼津市)
まるごと食べられて、カルシウムが豊富な沼津の学校給食でも大人気のアジフライです。
揚げたてのサクサクとした食感をお楽しみください。 - みしまコロッケ (静岡県 三島市)
静岡県三島市の公式ご当地グルメです。
箱根西麓で収穫された三島馬鈴薯(メークイーン)を100%使用したコロッケで、外はサクサク、中はしっとりした食感を楽しめます。 - 三福だんご (東京都 八王子市)
上新粉を丁寧についた昔ながらのだんごを炭火で焼き上げた、高尾山の名物だんごです。
くるみ味噌や特製醤油を付けて味の違いをお楽しみください。 - 太麺焼きそば マヨそぼろ (埼玉県 川越市)
昭和の時代より川越のご当地やきそばといえば、もちもちの極太麺で、食べごたえ抜群の「川越太麺やきそば」。
この太麺やきそばに鶏そぼろと特製マヨをトッピングした人気の商品を提供します。 - みそだれやきとり (埼玉県 東松山市)
東松山では、「豚のかしら肉」を炭火でじっくりと焼き上げたものをやきとりと呼びます。
これに辛みの効いたみそだれを付けて食べるのが東松山流です! - 武州うどん・そば (埼玉県 小川町)
埼玉B級グルメ王決定戦で入賞した創業100余年の製麺所が展開する技術と伝統が引き継がれた、うどん・そばの味をご賞味ください。
- 熊谷ホルどん (埼玉県 熊谷市)
ホルモンの街、熊谷から、B級グルメグランプリを受賞したおいしいホルモン入り焼きうどんをお試しください。
- 野老ゴールデン (埼玉県 所沢市)
所沢産大麦を使って所沢で醸造した所沢の地ビールです。
麦のうま味にフランス原産のホップの香りと強い苦みを効かせた毎日飲みたくなるペールエールです。 - 天空のちまき (埼玉県 皆野町)
今、色々なメディアで話題となっている「天空のちまき」から人気第1位と2位のちまきが登場します。
大きな具でたっぷりの満足感のあるちまきを召し上がってください。 - 嵐山辛モツ焼そば (埼玉県 嵐山町)
「チョー(腸)うまい!」をコンセプトに、もちもちの太麺と野菜のシャキシャキっとした食感に、17種類のスパイスでピリ辛の豚モツが絶妙に調和した「また食べたくなる」焼そばです。
- みそポテト (埼玉県 秩父町)
秩父の郷土料理「みそポテト」は、じゃがいもを蒸して衣を付け、油で揚げて甘味噌を付けた逸品です!
- シャモ焼き (埼玉県 坂戸市)
彩の国地鶏「タマシャモ」は埼玉県唯一の地鶏で、全国でも珍しい長期飼育地鶏のため、味・コクとも絶品です。
情報提供: PRTIMES(寄居町)