春日部駅西口のふじ通りには、通路の両側に約1.1km続く藤棚があり、藤の花が藤棚いっぱいに咲き誇る光景は圧巻です。
2019年4月28日(日)に、この藤が咲き誇るふじ通りにて、今回の開催で38回目となる「春日部藤まつり」が開催されます。
第38回 春日部藤まつり 開催概要
この春日部藤まつりは、春日部市が1979年〜1980年(昭和54/55年)に春日部駅西口から大沼公園に至る大沼線歩道に藤が植樹されたことを記念して始まり、今回の開催で38回目を迎えました。
この藤棚には7種類200本以上の藤が植栽されており、遊歩道沿いに約1.1kmにわたる藤棚は、街路樹の藤棚としては「日本一」の長さを誇ります。
開催日時 | 2019年4月28日(日) 10:30 〜 16:00 雨天順延の場合、翌29日(祝) |
---|---|
開催場所 | 春日部駅西口「ふじ通り」 |
内容 |
詳しくは、春日部藤まつり パンフレットを参照してください。 |
交通規制 | 当日10:00 〜 16:30の間、ふじ通り(春日部郵便局前交差点から地方庁舎前交差点)は、通行止めとなります。 |
主催 | 春日部市コミュニティ推進協議会 (事務局: 市民参加推進課) |
お問合せ | 市民参加推進課 市民参加推進担当 電話: 048-736-1111 (内線 2875) / ファックス :048-734-5516 お問い合わせフォームはこちら |
![]() |
![]() |
情報提供: 春日部市