あしかがフラワーパークでは、藤の花とツツジが咲き乱れる百花繚乱の園内にて、「ふじのはな物語 ~大藤まつり2019~」を開催します。
園内の大藤は、見頃が約1週間と短いため、大藤を見られる方は、お早めにお越しください。
2019年4月よりあしかがフラワーパーク駅が開業し、駅から徒歩3分となりアクセスも便利になっています。
ふじのはな物語~大藤まつり2019〜 開催概要
あしかがフラワーパークには、350本以上の藤と、5000株以上のツツジが植栽されています。
樹齢150年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が園内に咲き誇ります。
藤の咲く色の順番としては、うす紅〜紫〜白〜黄色の順番で約1ヶ月間楽しめます。
また、CNNより、映画「アバター」の魂の木の様な幻想的な光景が広がると称賛され、日本で唯一「2014年 世界の夢の旅行先10ヶ所」に選ばれました。
開催期間 | 2019年4月13日(土) ~ 5月19日(日) 予定 |
---|---|
開催時間 | 7:00 〜 18:00 4月18日(木) ~ 5月12日(火)はライトアップ開催の為、〜 21:000 開催期間およびライトアップ期間は開花状況により変動します。 |
アクセス | 2019年4月1日(水)に、JRあしかがフラワーパーク駅が開業し、駅を出ると目の前は、あしかがフラワーパークです。 また、JR足利駅やJR佐野駅周辺に車を止めて、あしかがフラワーパーク駅まで快適にアクセスできるパーク&トレインライドもご利用ください!
|
駐車場 | 無料臨時駐車場 6,000台 |
うす紅藤(さくら色の目映い藤)
例年見頃: 4月中旬 ~ 4月下旬頃
うす紅藤 (昼)
うす紅藤 (夜)
大藤 (栃木県指定天然記念物)
例年見頃: 4月下旬 ~ 5月上旬頃
大藤 (昼)
大藤 (昼)
大藤 (夜)
大藤 (夜)
白藤 (栃木県指定天然記念物)
例年見頃: 5月上旬頃
長さ80mの白藤のトンネル
白藤 (昼)
白藤 (昼)
白藤 (夜)
きばな藤
例年見頃: 5月上旬 ~ 5月中旬頃
きばな藤 (昼)
きばな藤 (夜)
八重黒龍藤 & 見返り藤
八重黒龍藤
見返り藤
色鮮やかなツツジ
例年見頃: 4月中旬 ~ 5月上旬
ツツジの仲間は世界中に分布し、園芸種も含めると1,000を超える品種が存在しています。
明るい日差しの中、鮮やかな色彩の花が豊かに咲き誇る姿は眩しいほどです。
JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅
JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅は、2019年4月1日(水)に開業し、電車を降りるとすぐ目の前は、あしかがフラワーパークなので、アクセスが更に便利になりました。
- あしかがフラワーパーク駅は無人駅ですので、コインロッカーや自動販売機等は設置されていません。
- 電車の本数が少ない(1時間に1〜2本)ため、予めJR東日本の時刻表でチェックしておいてください。
- ホームは1つのみで、上下線で共通です。電車がホームに入ってきたら、必ず行き先を確認してください。
また、JR足利駅とJR佐野駅周辺に車を止めて、あしかがフラワーパーク駅まで快適にアクセスできる「パーク&トレインライド」も、交通渋滞を避けることができますので、便利です。
情報提供: PRTIMES(株式会社足利フラワーリゾート)