さいたま市内で毎年開催されている「さいたま市花火大会」の開催日が決定しました。
令和元年の今年も大和田公園会場、大間木公園会場、岩槻文化公園会場の3会場で開催されます。
目次
さいたま市花火大会 開催概要
主催 | さいたま市花火大会実行委員会 事務局: 公益社団法人 さいたま観光国際協会 |
---|---|
開催会場 |
|
お問合せ | 3会場共通 NTTテレドーム(事前録音による音声案内) 電話: 0180-99-3144 開通期間: 2019年7月18日(木) 〜 |
大和田公園会場
さいたま市花火大会のオープニングを飾るこの会場は、見通しの良さが自慢でどの方角からも花火が楽しめます。
開催日時 | 2019年7月28日(日) 19:30 〜 荒天の場合は翌29日(月)に順延 |
---|---|
開催場所 | 大和田公園周辺 大和田公園 |
実施規模 | 約5,000発 / 最大4号 (2018年実績) |
アクセス | 東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅又は大和田駅から徒歩15分 |
2019年6月1日(土)から、大和田公園会場の「有料席」の申込受付が始まりました。
有料席は、場所取りの心配がないため、ゆったりと花火を楽しめます。
- ペアシート席 [定員2名] (1.2m x 1.5m) 販売数:162組 料金:1組3,000円
- ファミリーシート席 [4名用] (1.8m x 1.8m) 販売数:192組 料金:1組5,000円
「有料席」は、大和田公園プール駐車場内に設けます。(簡易シート付)
応募期間 | 2019年6月1日(土) 〜 6月30日(日) 当日消印有効 |
---|---|
応募方法 | 往復はがきに応募者の「郵便番号」「住所」「氏名」「年齢」「電話番号」「希望座席種」を記入の上、下記応募先まで郵送してください。 応募は1人1通のみ有効とします。 |
応募先 | 〒330-0853 さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮 3階 公益社団法人 さいたま観光国際協会 花火大会担当 宛 電話: 048-647-8339 / FAX: 048-647-0126 |
結果発表 | 応募者多数の場合は、抽選となります。 応募の結果は、申込者全員に通知します。 |
支払方法 | 当選者は、7月13日(土) 〜 7月21日(日)の期間内に、以下の場所にてお支払いください。
|
注意事項 |
|
東浦和 大間木公園会場
見沼の自然に囲まれながら、夜空に舞い上がる花火を堪能することができます。
開催日時 | 2019年8月10日(土) 19:30 〜 荒天の場合は翌11日(日)に順延 |
---|---|
開催場所 | 大間木公園周辺 大間木公園 |
実施規模 | 約5,000発 / 最大2.5号 (2018年実績) |
アクセス | JR東浦和駅から「観覧場所誘導ルート」を通って徒歩15分 |
岩槻文化公園会場
公園内で打ち上げられた花火を間近で見ることができるで、迫力のある花火が楽しめます。
開催日時 | 2019年8月17日(土) 19:30 〜 荒天の場合は19日(月)に延期 |
---|---|
開催場所 | 岩槻文化公園 岩槻文化公園 |
実施規模 | 約3,600発 / 最大3号 (2018年実績) |
アクセス | 東武アーバンパークライン(野田線)岩槻駅・東岩槻駅から徒歩約40分 |
情報提供: PRTIMES(公益社団法人さいたま観光国際協会)