JR九州では人気のD&S列車「A列車で行こう」を使用して、九州に鉄道が開業した当時の明治日本の世界遺産を巡る日帰りツアーを開催します。
日帰りツアー 「九州鐵道と明治日本の世界遺産を訪ねて」 開催概要
九州鉄道が九州初の鉄道として、博多 ~ 千歳川仮停車場(現 鹿児島本線 肥前旭~久留米間の筑後川北岸に設置した仮駅)を1889年(明治22年)12月11日に開業してから、2019年12月11日で130周年を迎えます。
JR九州ではこれを記念して、人気のD&S列車「A列車で行こう」を使用した日帰りツアーを実施します。
ツアーでは、開業当時の5駅の駅長(博多、南福岡、二日市、原田、鳥栖)と一緒に、明治日本の世界遺産等を巡リます。南福岡駅は、1890年1月に雑餉隈駅(ざっしょのくまえき)として開業しました。
特急「A列車でいこう」とは
A列車で行こう(車内)
特急「A列車でいこう」とは、ジャズの名曲「A列車でいこう」を冠にした、旧き良き時代を思わせるおとな旅にふさわしい列車です。
列車のデザインにあたり、16世紀の天草地方に伝わった南蛮文化をテーマにして落ち着いた色調の木材やステンドグラスを採用しており、まるで映画の中のワンシーンを思わせます。
D&S(デザイン & ストーリー)列車とは、特別なデザイン(D)と運行する地域に基づくストーリー(S)によって、デザインと物語のある列車を意味する、旅のイメージを膨らませるJR九州のブランド名です。
開催日 | 2019年12月11日(水) 9:00頃 発 ~ 20:00頃 着 |
---|---|
募集人員 | 76名 (最少催行人員 70名) |
旅行代金 | 大人 10,000円 |
ツアー内容 | 博多駅を出発し大牟田・荒尾駅間を特急「A列車で行こう」で往復します。
|
その他 | ツアーには、駅長の他、添乗員が同行します。 また、ツアー内容につきましては都合により変更になる場合もあります。 |
協力 | 大牟田たーんとよかとこ協議会、(一社)荒尾市観光協会 |
お申込み お問合せ |
JR九州営業部法人旅行センター 電話: 092-482-1489 営業時間 10:00 ~ 18:00 (平日のみ) |
九州鉄道と明治日本の世界遺産を訪ねて 日帰りツアー パンフレット
情報提供: PRTIMES(九州旅客鉄道株式会社)