東京ドーム約65個分の広さを誇る国営武蔵丘陵森林公園では、期間限定で園内の約20種類500本の楓のライトアップと、約55万球のアートイルミネーションを使用した夜間イベント「紅葉見ナイト(もみじみないと)」を開催します。
紅葉見ナイト(もみじみないと) イベント開催概要
毎年11月下旬から園内のカエデ園の約20種類500本のカエデが見頃を迎えます。
紅葉の色も赤、黄、オレンジに加えピンクに近いものもあり、また葉の形、大きさなど、約20種類のカエデの違い楽しむことができます。
開催期間 | 2019年11月9日(土)、10日(日)、16日(土) ~ 12月1日(日) 雨天中止(中止の場合は当日14:00までに決定し、公式サイトに掲載します。) |
---|---|
開催時間 | 11月 16:30 〜 20:30 12月 16:00 ~ 20:30 最終入園は20:00まで |
開催場所 | 国営武蔵丘陵森林公園 中央口~カエデ園~植物園 夜間は、中央口・中央口駐車場のみオープンします。 埼玉県比企郡滑川町山田1920 国営武蔵丘陵森林公園 |
注意事項 | 夜間開園のご利用について
|
今年は、中央口広場の噴水内に、森の妖精モーリーの海賊船長「キャプテンバブルの光と音のショー」が登場します。
キャプテンバブルの光と音のショー
植物園前花壇のアートイルミネーション 「もみじぃの魔法deSHOW」
国営武蔵丘陵森林公園について
国営武蔵丘陵森林公園は、1974年(昭和49年)に明治百年記念事業の一環として、日本で初めての国営公園としてオープンしました。
東京ドーム約65個分の広大な敷地には雑木林を中心に、池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、貴重な動植物の生育、生息場所となっています。
全長約17kmの「サイクリングコース」
また、園内には日本一大きなエアートランポリンの「ぽんぽこマウンテン」やアスレチックコースなども設置されており、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具がたくさん用意されています。
都市緑化植物園では、四季折々の風景や木々、草花を楽しむことができます。
日本一大きなエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」
開園時間 |
|
---|---|
休園日 | 年末年始(12月31日 / 1月1日) 1月の第3、第4月曜日 |
アクセス |
|
注意事項 | ペット同伴について
|
お問合せ | 国営武蔵丘陵森林公園 管理センター 運営管理: 森林公園里山パークス共同体 電話 0493-57-2111 |
情報提供: PRTIMES(西武造園株式会社)