富山県・石川県・福井県の水族館や魚の展示施設を紹介します。
営業日や営業時間については、お出かけ前にホームページにて確認してください。
目次
富山県内の水族館
魚津市にある施設の一覧です。
魚津水族館
「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」「富山湾を科学する」をテーマに、富山県内や富山湾に生息する生き物を中心に展示しています。
富山湾大水槽は日本初の全面アクリル製の水中トンネルとして設置されました。
現在の水族館(三代目)は、昭和56年に建設されましたが、初代は大正2年に建設された歴史のある水族館です。
施設名 | 魚津水族館 |
---|---|
施設住所 | 魚津市三ケ1390 |
お問合せ | (Tel) 0765-24-4100 |
営業時間 営業日 |
9:00 ~ 17:00 (最終入館 16:30)
休館日 |
入場料金 | 一般 (高校生以上) 1,000円 小・中学生 500円 幼児 (3歳以上) 200円 20名以上の団体料金や減免料金あり |
駐車場 | 無料駐車場あり (乗用車 1,000台) |
石川県内の水族館
七尾市にある施設の一覧です。
のとじま臨海公園水族館
日本海側では最大級となる水量1,600トンの水槽に、ジンベエザメや能登近海に回遊してくる南方海域からの大型魚類を展示しています。
能登近海の魚だけでなく、太平洋南部の暖かい海に生息する生きものや、石川県に生息するイワナ、カジカ、ヤリタナゴ等の淡水魚も展示しています。
施設名 | のとじま臨海公園水族館 |
---|---|
施設住所 | 七尾市能登島曲町15-40 |
お問合せ | (Tel) 0767-84-1271 |
営業時間 営業日 |
3月20日~11月30日 9:00 ~ 17:00 12月1日~ 3月19日 9:00 ~ 16:30 最終入館は閉館の30分前 休館日 12月29日~31日 |
入場料金 | 一般 (高校生以上) 1,890円 中学生以下 (3歳以上) 510円 20名以上の団体料金や減免料金あり |
駐車場 | 無料駐車場あり (乗用車 1,100台) |
福井県内の水族館
坂井市にある施設の一覧です。
越前松島水族館
バンドウイルカ、カマイルカ、フンボルトペンギン、オウサマペンギン、イワトビペンギン、ジェンツーペンギン、ゴマフアザラシ、コツメカワウソなどを間近で観察することができます。
おさかな館では、昭和34年に設置された築60年以上のレトロ感のある水槽で日本海の珍しい魚や生き物を展示しています。
施設名 | 越前松島水族館 |
---|---|
施設住所 | 坂井市三国町崎74-2-3 |
お問合せ | (Tel) 0776-81-2700 |
営業時間 営業日 |
通常9:00 ~ 17:30 (年中無休)ですが季節により閉館時間が変更となりますので、ホームページにて確認してください。 |
入場料金 | 一般 (高校生以上) 2,000円 小・中学生 1,000円 3歳以上 500円 3歳未満 無料 20名以上の団体料金や減免料金あり |
駐車場 | 無料駐車場あり (乗用車 450台) 繁忙期は近隣の臨時駐車場との無料シャトルバスを運行。 |