出雲観光協会は、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底しながら、コロナ禍でも安心して出雲市内の各所を巡ることができる7つのコースを2021年10月からリニューアルしました。
今回リニューアルされたコースは「森・海・郷・湯」をテーマにした密を避けながら電車やバスでは訪れられないご利益・開運の地を巡ります。
目次
うさぎ号で巡る「今だけ、ここだけ、あなただけ」の出雲旅
「うさぎ号」は、2020年9月から運行されている出雲周遊観光タクシーです。
神様たちの足跡をたどる人気のコースに出雲神話の中でも人気の高い、ヤマタノオロチ伝説をたどるコースや、巨岩・奇岩が多い出雲の岩の神秘を訪ねるコースなどが追加され、より深い出雲を満喫していただける7コースで神在月を迎える10月からリニューアルされました。
日本中から八百万の神々がお集まりになる神在月の出雲にて、よりその雰囲気を身近に感じながら、あなただけの出雲旅をお楽しみください。
「うさぎ号」のメリット「今だけ、ここだけ、あなただけの出雲旅」
- 「今だけ」の出雲旅
季節の食材を使用した特別な食事でおもてなし
全てのコースには、予約をいただいてから準備する地産地消の食材を使った四季のお料理、または郷土料理や食文化を楽しめる「うさぎ号」だけの特別メニューをご用意します。
また、同じコースを何度ご利用いただいても飽きないよう、四季それぞれの出雲の魅力が満載のお食事となっています。 - 「ここだけ」の出雲旅
バスや電車では訪れにくいパワースポットへご案内
出雲はパワースポットの宝庫ですが、中には交通の便が不便なところにあったり、ご朱印をいただく場所が神社と離れた場所もあったりします。
「うさぎ号」はタクシーならではの小回りをきかせて、そんな訪れにくいパワースポットへご案内します。
出雲でしか味わうことができない神々の物語を深く深く感じてください。 - 「あなただけ」の出雲旅
出雲を知り尽くしたガイドが旅をコーディネートします。
出雲旅に精通したコーディネーターが全コースを企画していることに加え、専属ガイド1名が同行し、出雲神話の物語からお薦めのお店まで、コアな出雲を「あなただけ」にご案内します。
また、発着場所が選べ、食事や体験、各施設での待ち時間もないことから、ストレスのないスムーズな旅が楽しめます。
コースの紹介
コース名 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|
海の出雲 神々由縁の地を巡る |
約6時間 | 12,000円~18,000円 |
森の出雲 ご朱印の旅 |
約5時間 | 10,000円~14,000円 |
森の出雲 素戔嗚尊とヤマタノオロチ伝説 |
約6時間 | 12,000円~18,000円 |
森の出雲 岩の神秘を訪ねる旅 |
約5時間 | 10,000円~14,000円 |
郷の出雲 出雲路縁結び3社参りの旅 |
約6時間 | 12,000円~18,000円 |
郷の出雲 良縁祈願の旅 |
約5時間 | 10,000円~14,000円 |
湯の出雲 美肌と国譲り神話ゆかりの地 |
約5時間 | 10,000円~14,000円 |
- 料金は参加人数によって変わります。
- 新型コロナウイルス感染拡大の影響により社会情勢ならびに国、県など関係各所からの指導を鑑み、お客様の安全なご参加が難しいと判断された場合は、「うさぎ号」の運行を中止する場合がございますのでご了承ください。
海の出雲 神々由縁の地を巡る
コース: 稲佐の浜 ~ 上宮 ~ 日御碕神社 ~ 出雲大社 ~ 万九千神社
神在月に出雲へお集まりになる八百万の神々の足跡をたどる一番人気のコースです。
そのお迎えから神議り(かみはかり)と呼ばれる縁結び会議、直会(なおらい)と呼ばれる神宴、全国への旅立ちまでの舞台となる場所を、出雲の美しい海を中心とした風景を楽しみながら巡ります。
神様をお迎えする稲佐の浜
万九千神社にて国へお帰りになる神々へ「お立ち~」と告げられる錦田宮司
森の出雲 ご朱印の旅
コース: 万九千神社 ~ 須佐神社 ~ 出雲大社
バスや電車では訪れることが難しいパワースポットのご朱印がいただけるご朱印女子必見のコースです。
神在月に全国から集まった神々が旅立たれる場所として、起業や進学などの新たな挑戦や、病気平癒、医薬発展など今こそ得たいご利益を授かることができる「万九千神社」や、日本一のパワースポットとしてメディアで紹介され、良縁をもたらす神社としても知られている「須佐神社」でご利益をいただきます。
万九千神社のご朱印
須佐神社のご朱印
森の出雲 素戔嗚尊とヤマタノオロチ伝説
コース: 天が淵 ~ 八本杉 ~ 釜石 ~ 須賀神社 ~ 須佐神社
有名な「ヤマタノオロチ伝説」にまつわる地をめぐり、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の物語に想いを馳せるコースです。
オロチ退治の舞台となった場所を巡ることで出雲神話を身近に感じながら、出雲神話のスーパースターである素戔嗚尊からご利益をいただきます。
ヤマタノオロチの八つの首を埋めた上に植えられたといわれる八本の杉
ヤマタノオロチが身を潜めていたと言われる斐伊川上流の天ヶ淵
森の出雲 岩の神秘を訪ねる旅
コース: 岩根寺 ~ 立久恵峡 ~ かぶと岩 ~ 鬼腰掛岩 ~ 多倍神社
出雲市南部エリアに点在する巨岩・奇岩から自然が持つ神秘の力を感じることを通じて出雲の知られざる魅力に触れるコースです。
巨岩・奇岩がつくる大自然のアートを楽しみながら、そこに伝わる神話や伝説に思いをはせ、自然のパワーと古代ロマンを感じます。
背後に高さ30mの断崖がそびえる岩根寺
出雲のエアーズロック?鬼腰掛岩
郷の出雲 出雲路縁結び3社参りの旅
コース: 出雲大社 ~ 玉造湯神社 ~ 八重垣神社
人気の縁結び神社を巡り、良縁祈願や縁占いなどの体験をしたい方におすすめのコースです。
触れて祈ると願いが叶うとされるパワースポット「願い石」がある「玉造湯神社」や、占い用紙を浮かべて硬貨をそっと乗せ、沈む速さによってご縁がある時期の遅速を、沈む場所によってご縁がある人の遠近を占うことができる「鏡の池」で有名な「八重垣神社」などを巡ります。
玉造湯神社にて願い石を叶い石にかざしてご利益をいただきます
八重垣神社にて鏡の池でご縁占い
郷の出雲 良縁祈願の旅
コース: 宇美神社 ~ 木綿街道 ~ 出雲大社
「縁結びの前に、切りたい縁を絶ち切る。」これまでの悪い運気を絶って新しい人生の門出を迎えたい方におすすめのコースです。
縁切りの社と言われる「宇美神社」に参拝し、過去の悪い運気や悪縁、自身の改めたい習慣など、縁を切ってしまいたいものにお別れしてから、あらためて縁結びの聖地、出雲にて良縁を願う、一挙両得の旅をご提供します。
縁結びの前に宇美神社で縁切りを
江戸時代の街並みを残す木綿街道
湯の出雲 美肌の湯と国譲り神話ゆかりの地
コース: 出雲大社 ~ 稲佐の浜 ~ 小田温泉(入浴)
出雲国風土記の冒頭を飾る「国引き神話」の舞台を巡りつつ、美肌県島根が誇る美肌の湯と特別なお食事で身も心もキレイになるコースです。
出雲の国土を大きくするため遠方から国を引いてきたという「国引き神話」のロマンを感じながらご利益をいただき、健康や美に関する特別な体験でさらに運気をあげます。
国引き神話の舞台 稲佐の浜
美肌の湯として有名な小田温泉「豊玉の湯」
「うさぎ号」用に特別なお食事をご用意
全てのコースに、四季折々の出雲の魅力を満載した特別なお食事がご用意されています。
JALふるさと応援隊もガイドとして活躍中
「うさぎ号」には旅の満足度を高めるために、専属ガイドが1名同行し、出雲の魅力、深い深い出雲神話の物語などをお伝えしています。2021年6月からは、JALの客室乗務員によって構成される、ふるさと応援隊もガイドとして乗務しています。
「うさぎ号」のお申込み・お問い合わせ
「うさぎ号」のお申込み・お問い合わせは、一般社団法人 出雲観光協会まで
電話 0853-31-9466 (8:30 ~ 17:15 休日:日曜日)
出雲市を舞台にしたアニメ映画「神在月のこども」が2021年10月8日(金)から全国の映画館で公開されます。
出雲神話にまつわる様々な舞台が登場しますので、映画を鑑賞してから出雲を訪れると、より出雲の魅力や神々の雰囲気を身近に感じることができます。
情報提供: PRTIMES(出雲市役所観光課)